伊橋慎之介

25歳会社員。 noteは記録、アウトプット、考えをまとめる用です。完全に自分用ですが…

伊橋慎之介

25歳会社員。 noteは記録、アウトプット、考えをまとめる用です。完全に自分用ですが、ご高覧いただけると嬉しく思います。

記事一覧

【論語】五美四悪 上司・リーダー・指導者の心得

とある勉強会で論語の「五美と四悪」について教わる機会があった。 これは指導者、リーダーに必要な心得である。 論語では、弟子たちが孔子に対して質問し、孔子がそれに…

伊橋慎之介
4か月前

【読書記録】ニセ占い師に学ぶ!信頼させる「話し方」の技術 コールドリーディング①

著者:石井裕之 コールドリーディングとは[心理的・言語的なトリックを使って、相手の人生や心の中を読み取っているように思わせる騙しの話術] 1.コールドリーディング…

伊橋慎之介
4か月前
6

【読書記録】ビジネスに活かす武士道の教え

ビジネスに活かす武士道の教え Discover Japan 西洋では「自由」と「権利」ばかり教える。東洋では「義務」を説く。 武士道の5常の精神1.「義」-決断力・行動指針 「自…

伊橋慎之介
5か月前
3

【読書記録】7つの習慣 個人、家庭、社会、人生のすべて 成功には原則があった! 前編(私的成功)

7つの習慣 個人、家庭、社会、人生のすべて 成功には原則があった! 著:スティーブン・R・コヴィー 訳:川西茂 1~3の習慣によって「今」を変え、「未来」を決め、「…

伊橋慎之介
5か月前
3

【読書記録】カーネギー 話し方入門 マンガで読み解く

原作:デール・カーネギー 脚本:歩川友紀 漫画:青野渚 「話し方は意識と練習で上達する」 スポーツや車の運転と同じで、才能がすべてとは言い切れない。 第一章 ま…

2

【読書記録】『ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門』

『ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門』 木村尚義 頭を柔らかく、固定観念に縛られない発想をもたらす水平思考(ラテラルシンキング)の入門書。 ラテラ…

【読書記録】『漫画 バビロン 大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則』

お金持ちになるにはどうしたらいいのか?お金持ちになるためのお金の感覚を身につけるための一冊。 『漫画 バビロン 大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄…

2
【論語】五美四悪 上司・リーダー・指導者の心得

【論語】五美四悪 上司・リーダー・指導者の心得

とある勉強会で論語の「五美と四悪」について教わる機会があった。
これは指導者、リーダーに必要な心得である。

論語では、弟子たちが孔子に対して質問し、孔子がそれに答える、そのやり取りが記されています。
「五美四悪」とは、とある弟子が「政治を立派にするには何が大切か?」と問うた際に孔子からでた教えです。

つまり、「五美」を大切にし、「四悪」をしなければ良い政治が行えるということである。
ではこの「

もっとみる
【読書記録】ニセ占い師に学ぶ!信頼させる「話し方」の技術 コールドリーディング①

【読書記録】ニセ占い師に学ぶ!信頼させる「話し方」の技術 コールドリーディング①

著者:石井裕之

コールドリーディングとは[心理的・言語的なトリックを使って、相手の人生や心の中を読み取っているように思わせる騙しの話術]

1.コールドリーディングとはニセ占い師やエセ霊能者が使うテクニック。心理的・言語的なトリックを使って、相手の人生や心の中を読み取っているように思わせる騙しの話術のこと。
本質は「騙す技術」ではなく「信頼を得る技術」。

ホットリーディング
→事前にこっそり下

もっとみる
【読書記録】ビジネスに活かす武士道の教え

【読書記録】ビジネスに活かす武士道の教え

ビジネスに活かす武士道の教え
Discover Japan

西洋では「自由」と「権利」ばかり教える。東洋では「義務」を説く。

武士道の5常の精神1.「義」-決断力・行動指針

「自分の身の処し方を道理に従ってためらわずに決断する力。」by林子平
「人の骨格に当たる。才能や学問があっても、節義がなければ武士ではない。節義さえあれば社交の才など取るに足らないものだ。」by真木和泉守

現代風に言

もっとみる
【読書記録】7つの習慣 個人、家庭、社会、人生のすべて 成功には原則があった! 前編(私的成功)

【読書記録】7つの習慣 個人、家庭、社会、人生のすべて 成功には原則があった! 前編(私的成功)

7つの習慣 個人、家庭、社会、人生のすべて 成功には原則があった!
著:スティーブン・R・コヴィー
訳:川西茂

1~3の習慣によって「今」を変え、「未来」を決め、「進み方」を整える。これにより、まずは「私的成功」に至る。

0.Introduction基本の考え方「インサイド・アウト」

まずは「私的成功」を目指す。私的成功無くして「公的成功」は無い。

※「インサイド・アウト」の考え方とは反

もっとみる
【読書記録】カーネギー 話し方入門 マンガで読み解く

【読書記録】カーネギー 話し方入門 マンガで読み解く

原作:デール・カーネギー

脚本:歩川友紀

漫画:青野渚

「話し方は意識と練習で上達する」

スポーツや車の運転と同じで、才能がすべてとは言い切れない。

第一章 まずは自分らしい話材を集める★勇気と自信を養う
★自信は周到な準備から

就職面接で緊張して...

→背水の陣の覚悟で挑んだか?

→よい話し手になろうという思い出臨んだか?

・自分がなぜその業界に興味を持ったのか十分に考える

もっとみる
【読書記録】『ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門』

【読書記録】『ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門』

『ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門』

木村尚義

頭を柔らかく、固定観念に縛られない発想をもたらす水平思考(ラテラルシンキング)の入門書。

ラテラルシンキングとはなにか?ラテラルシンキングのセミナーを数多く実施してきた筆者でも「一言で定義するのは簡単ではない」とのこと。強いて言うなら〈発想の枠を広げる思考法〉。

たとえば「13個のオレンジを3人でわけるには?」という問に対し

もっとみる
【読書記録】『漫画 バビロン 大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則』

【読書記録】『漫画 バビロン 大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則』

お金持ちになるにはどうしたらいいのか?お金持ちになるためのお金の感覚を身につけるための一冊。

『漫画 バビロン 大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則』

ジョージ・S・クレイソン
坂野旭

本の大事な部分はたった2割しかない、と聞いたことがある。この著書は漫画でかかれており、理解しやすく読みやすい。今回は、この本の「2割」だと思った部分だけをまとめた、自分用の備忘録となってい

もっとみる