佐藤 陽介

MIEE(2023〜)/ Apple Teacher / Adobe Creative…

佐藤 陽介

MIEE(2023〜)/ Apple Teacher / Adobe Creative Educator Level 1 / SCHOOL武蔵野 Butter(BTS)がカッコよく歌えるようになるワークショップ/ TES学芸 英英辞典の世界にようこそ!/ EDUBASE CREW

記事一覧

『幸せに生きる力』をつける場所

 念願叶い、HILLOCK初等部(世田谷校)に初訪問。  直ぐにでも言語化しておきたい、と思ったので、思いのまま書き下ろしました。粗削りのままですみませんが、読み返して…

佐藤 陽介
3か月前
7

教師としてレゴブロックに触れて

 先月、とある機会を頂き、レゴブロック×教育を考える研修会に参加しました。自分自身、幼少期はさまざまなレゴ作品を作ることにハマっていた時期があり、今回の機会がと…

佐藤 陽介
7か月前
25
『幸せに生きる力』をつける場所

『幸せに生きる力』をつける場所

 念願叶い、HILLOCK初等部(世田谷校)に初訪問。
 直ぐにでも言語化しておきたい、と思ったので、思いのまま書き下ろしました。粗削りのままですみませんが、読み返してみると、なかなかいいアウトプットになっているかと。

 HILLOCK初等部は、2022年4月に世田谷区砧公園近くに1校目を開校したオルタナティブスクールです。現在は代々木にも校舎があり、来月2024年4 月には井の頭公園近くに吉祥

もっとみる
教師としてレゴブロックに触れて

教師としてレゴブロックに触れて

 先月、とある機会を頂き、レゴブロック×教育を考える研修会に参加しました。自分自身、幼少期はさまざまなレゴ作品を作ることにハマっていた時期があり、今回の機会がとても嬉しく…。
 今後に向けて、感じたこと・そして研修の後に実施した実践についてまとめておきたいと思います。

1.レゴ×教育のキーワード レゴが、子どもたちそれぞれの創造性を引き出し、AIがますます発達して、その人らしさ・人間だからこそで

もっとみる