見出し画像

1ヶ月後にTOEIC700点獲得を目指す女[8日目]

2023/06/14

なんだかんだで1週間経過。そしてやってるのはとりあえずmikanだけ。

今日は意外と時間が取れなかったな。

昨日くらいから文法問題や読解問題に手をつけ始めて気付いた。やっぱり単語って大事。

問題文に多少でも見かけたことある単語があれば難なく読める。今までは分からない単語があるとそこが気になってつまづきがちだった。名詞くらいだったらまだいいけど、分からない動詞が出てくるともうパニックだった。

あとは単語帳を2〜3冊掛け持ちするのもわりと良い勉強法かもしれない。出題された英語を日本語4択形式で選ぶ(時間制限付き)、これが出来るのアプリならではの勉強法。重要とされている単語ってだいたいどの単語帳にも載ってるから、複数冊の単語帳を使うことで何回もその単語を見ることになって覚えやすいと思う。

ちなみにわたしが使っているのは金のフレーズ(600点レベル〜860点レベル、合計800語)と金のセンテンス(1冊丸々やるつもり、残り半分ほど)。まあ内容ダブりますわな。もう1冊くらい何かやっても良いかもしれない。関さんのやつとかやってみようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?