見出し画像

柔くて、儚い結び目も大事にしたいねって話


やっとやっとの記録になりますが

ついこの間、結びの夢番地というライブに
参戦してきました〜〜!

Saucy Dog , マカロニえんぴつ , sumika という
3組のバンドに会えた贅沢時間、。

どの3組もたまらなく好きなのは大前提で、
わたしの推しはSaucy Dog 。

グッズはほぼ完売になっていたし、
サウシーのロンTを着てる人たちも沢山いて、
うああ(訳 : 大っきくなったなあ、、さみs、いや!嬉しいなあ)って気持ちになった。

少し遠くなっていく感覚を
実感しちゃったのも本音だけど(小声)

とはいえ、ライブはそんなこと
どうでもよくなるほど圧巻で。

だいすきなだいすきな
ナイトクロージングが聴けて昇天したし
東京からのグッバイの流れに泣いちゃった。

そしてそして、

ボーカルの慎ちゃんが
結びの夢番地というライブ名にちなんで
「結び」「繋がり」の話をしていた。
その例えが、ティッシュだったのもまた
慎ちゃんらしくて可愛いなあと(笑)

慎ちゃんが言いたかったのは

ティッシュをくるくる細く巻いて結び目を作って、
それを両端から引っ張って力相撲をする時、
どちらかが強く引いてしまうとプツンと切れてしまう。
だから強く引っ張りすぎるのも、ね。
ティッシュの結び目みたいに
柔らかくてすぐほどけちゃいそうな緩い繋がりも
それはそれで大事だ。それもいいんじゃないか。

みたいな

強く強く結ばれてると、
どうせ解けないからいいやってなっちゃうでしょ。

みたいな

わたしもどちらかと言えば、
広く浅くと言うより深く狭くの人間で
この人なら大丈夫、とかこの人は昔から仲良いから、
とかそういう自分の感覚が定めるラインを基準に
強い繋がりばっかり大切にしちゃう傾向にあるけれど、
慎ちゃんが言ってたような、すぐほどけちゃいそうな
柔くて儚い結び目も、そんな誰かとの繋がりも
大切にして、程よい結び目を作っていけたらいいな
と思った時間でした。

ティッシュって聞いた時は
ティッシュ、???と思ったけど
やはり素敵な考え方を持つ人だなあと。感動。

そしてマカロニえんぴつ。

ん〜〜凄すぎたなあ。

セトリがね、おそらく、
昔からマカえんを応援している人にも、
最近好きになったよ〜って人にとっても
全力で楽しめちゃう最強セトリだった気がします。

音の迫力もとんでもなかった。

この1年、マカロニえんぴつが
どこで口にしても認知されているバンドに
なったなあと思っていたけど、
生音を聴いて、どの歌でも会場全体が
盛り上がってるのを見て、こりゃ売れるよなあって。

ライブで見る人たちがテレビ画面にいる、
って感覚よりも
テレビに出てる人たちがライブしてる
って感覚になる感じ。

さすがでした。

そしてそして、ラストはsumika 。

なんていうかこう、もう、
オーラも雰囲気も総じてやっぱり安定でした。

「ありがとう」って何回も伝えてくれる片岡さん。
彼らが作る歌に元気を貰っているのは私たちなのに、
ライブはやっぱりいいねって、
この場所を残してくれてのはあなた達だからって
あなたが生きてくれたからだって、
だからありがとうって言ってくれる片岡さん。

もう死にたいと思ってた人が
生きててよかったと思ってくれる日に、

って言っていたけど、
わたしは間違いなくあの日
生きていてよかったと思えたよ。

ありがとうございました。

Traveling 良かったな〜〜
でもやっぱり願いが好きだった。冬だからかな。

いつかライブで
まいった が聴ける日がくるといいなって
密かに願いました。


とにもかくにも、
一言で表すにはまだその一言が
見つからないような最高に贅沢で至福の時間でした。

あの日以来もう何度もセトリを再生しては
余韻が長引くように生きています。

彼らが音楽を作り続ける限り、
もしいつか辞めてしまっても、
ずっとずっとついて行きたいなと。

2021年の冬、とても素敵な思い出が
またひとつ増えたのでここに記しておきたくて。

ただの備忘録になっちゃったけど

もしここまで読んでくださった方がいるのなら

本当にありがとうございます、。🤍

今年もあと数日ですね、
穏やかで優しい日々を生きられますように 🪴


それでは。


この記事が参加している募集

振り返りnote

眠れない夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?