見出し画像

自分が自分の世界では中心です

わたしは、とにかく他人の目を気にし過ぎては、自分で自分を苦しめていました。

性格だから仕方がない言えばそれまでだけど、自分ひとりでいる時以外は、とにかく他人の言葉、行動のひとつひとつを、自分の中に入れてしまうことを許可していたのだ。頭では、そんなことあり得ないと思っているんだけど、結局、自分が嫌だと言いながら、自分の中に入れてしまい、苦しむという、自作自演をしていたのだ。

でも、宇宙のことを学んでいるうちに、「自分の世界は自分中心であって、他者は、脇役なんだ」ということがわかったのだ!

脇役で演じている人たちって、結局、自分の意識から創り出されたもの…ってことは、環境のせいでもないし、他人のせいでもない。

目に見える現実は、すべて自分が創り出したものだから、自己責任と言えます。このカラクリを知らないと、他人を批判したり、思い通りに変えようとがんばってしまうのだ(^^ゞ

そんなことを繰り返せば繰り返すほど、延々をそんな現実を経験する羽目になるのだ。

自分の世界は自分中心であることを知ってからは、他者からの言動が本当に気にならなくなりました。ホントに(^^)

だから、他者からすると、他者の世界では、わたしは脇役…

みんな、自分の世界の中で、創造して生きているってことなんですよねー。

自分が理想とする世界を創っていくためには、人や環境、ものなど、すべてに対して、いい面を見つけることが本当に大事なんだ…ということも学びました。

引寄せの法則は、自分の放つ波動が大事でしたよね(^^)

例えば、理想は幸せな人生なのに、日々の暮らしの中で、人や環境、モノに対して、文句を言ったり、不満をもったりすると、どうでしょう

幸せなものを引き寄せるのは、この不可能ですよね?逆に、文句をいう、不満をもつ現実を体験するだけです。

わたしは、自分の世界は自分が中心ということを意識するようになってから、本当に穏やかな毎日を過ごしています

コロナで世間は、騒いでいる中、わたしはとても平和です。

自分に対してももちろんですが、いい所を見るようにして褒めたたえています。誰にも見られないので、かなり大袈裟に、たまに英語でこれをやっています。英語の方が表現豊かになれるので…

そして、今あるもの、うまくいっていることに感謝。主人に対しても、あらゆることに感謝したり、他人に対しても、あまり無理しない程度に、いい所を探して、褒めたぎります(^^)

最初は、ぎこちなさがありましたが、人間は習慣の動物なので、慣れると自然と出来るようになります…こうなったら占めたものです(^^)/

自然の法則は、自分が出したものを受け取るでしたよね…

褒めるというエネルギーを放つことで、そのエネルギーの循環が拡大し、いつか形を変えて、自分に戻ってくるんですよね。

もちろん、リターンを期待するためにやっているわけではありません。

それよりも、何かを褒める、感謝するって、自分の心が潤って、満たされるのです。

今日のテーマをまとめると、自分の世界では、自分中心でいいけれど、他者も自分中心で動いているということを知ることが大事。

もしどうしても合わないひとたちがいれば、どんどん離れていくということがパラレルワールドの本質なのだと思います

自分の世界は自分、わたしのような自由で気ままな宇宙人からすると、最高の在り方のように感じてなりません( ̄▽ ̄;)


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?