見出し画像

自分の価値は他人の評価と関係ない

わたしたちは
みんなとても素晴らしい存在


これは
揺るぎのない事実


他人がどんなに低い評価を
下したとしても
わたしたちの価値は
下がらない


素晴らしい価値であることは
不変だから…


逆に
他人が高い評価をしたところで
わたしたちの価値は
上がらないのです('◇')ゞ


他人の評価が気になる人は
少なくありません


そして
他人の評価が
自分の価値を左右するものだと
思い込んでいるのであれば


いつも他人の評価に
人生を振り回されてしまいます


期待する評価をもらいたくて
気に入られたくて
自分じゃない人間として演じる


これが習慣化してしまうと
自分の心はいつも後回しにされたり
自分の気持ちさえ
わからなくなってしまい
いづれ心は悲鳴をあげてしまうことでしょう

他人の価値が
自分の価値を決めるというベースで
生きていると
自分を見失います


何のために自分は生きているのか
わからなくなるのです


心の中に大きな穴が出来てしまうような
虚無感を抱き


その虚無感を埋めるために
他人の評価を
追いかけるようになるのです


もっともっと評価して~って


でも
これをし続けると
ますます負のスパイラルに
落とし込まれてしまうでしょう


どうして
これほどまでに
他人の評価を欲しがるのか…


それは
自分で自分のことを
評価してこれなかったから
です


わたしはダメな人間
わたしは価値がない
わたしは愛されていない
など
自分のことを低く評価していることが
少なくありません


そんな欠乏感を埋めるために
他人からの高い評価を
欲しがるのです


自分のことを価値ある存在だと
思って生きている人というのは

他人からの評価は
他人のものだと捉えているので
自分に影響を与えないのです


そう、
他人からの評価は
まったく気にしていない
のです


だって、
自分はもともと素晴らしい存在
今もこれからもずっーーとね(^^)

だからいつも満たされている状態なので
他人から満たされようとは
思わないのです


今日は
自分はもともと価値ある人間であることを
思い出して、行動してみては
いかがでしょうか


My value has nothing to do with the evaluation of others


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?