見出し画像

28歳の私がやりたいことリスト

先日、28歳になった。(といっても1か月前だけど)

私は、20代半ばに差し掛かったころから、組織に属さない働き方に憧れていて、「いつかフリーランスを経験してみたい」とずっと思っていた。

そんな思いを拗らせて、25歳のときには、なんとなく会社を辞めようとしたこともある。ただ、両親からは泣いて止められ、そこで冷静になり、会社員でいることを決意。そこから転職して、ニートを経て、文章で生きていくことを志し、気づけばフリーランスの道に進んでいた。

「28歳ぐらいにフリーランスになってるといいな」と、ほざいていた昔の自分を思い出す。まさか、本当になっているとは。

夢だったフリーランスにはなったけど

フリーランスになったものの、思い描いていた姿と違う部分もたくさんある。

とにかく自由ではあるけれど、何をすれば仕事の幅が増えるのかわからない。単価交渉がうまくいかなかったり、楽しみにしていた仕事がキャンセルになったこともある。

今まで会社に守られていた私は、そんな小さな挫折でとにかく落ち込んでしまう。フリーランスになって2か月が過ぎる頃には、「なりたい姿になれる日はこないんじゃないか」と、感情が沈む日がぬるっと続くようになっていた。そんな自分がとにかく嫌だったし、なんとかして変えたかった。

だからとりあえず、28歳のうちにやりたいことをここに書いていきたいと思う。できるかどうかはさておき、夢を見ることは楽しい。

どうせまた、目の前の辛いことに落ち込む日がくるから、そんなときにこのリストがあることで、未来の私に前を向かせてあげたい。

28歳のうちにやりたいことリスト

・エッセイ本をつくる
・文学フリマに出店する
・ライター・編集者の友達をつくる
・新たな取引先から発注をもらう
・インタビュー記事の実績をたくさんつくる
・執筆・編集の実績をたくさんつくる
・コピーライティングの実績をつくる
・地方でのお仕事をする
・SNSで、1,000人以上からフォローされる
・noteは継続して週2回更新する

プライベートまで含むと膨大になるから、とりあえず言葉や文章に関連することだけを書いてみた。

28歳の自分は外部とのつながりをもっと広げていきたいし、自分の可能性をもっと試してみたい。小さくても、たくさんの達成感を味わいたい。

最近、「いつか」と見る夢は、いつまでも叶わないんじゃないかと思うことがある。だから28歳の自分は、機会が巡って来なくても実績が足りなくても、とりあえずがむしゃらに動いてみたい。動いた先にいる自分が、少しでもなりたい姿に近づいていることを願ってーー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?