i_yokan

信州に住む、お料理好きです。 楽しい事大好き。いろんな事を教えてください。

i_yokan

信州に住む、お料理好きです。 楽しい事大好き。いろんな事を教えてください。

最近の記事

畑作業 & お好み焼き

 畑に行って最初に作物の様子を確認しました。  長ねぎが根付いて立ち上がっていました。蒔いた種は、どれもまだ発芽していませんでした。草の芽は出始めていましたが、まだ草取りをするほどではありませんでした。  次にささげの支柱を立てました。   ささげが生長して重くなっても強い風に負けないように、30本の支柱と40本の紐を使ってしっかり組み立てました。経験が生きました。  次に、アブラナ・うるい・フキを収穫しました。  帰宅後にフキを束にして、ご近所さんなどにお裾分けし

    • 栄養…

       今日の夕ご飯です。  今日の食事はどうだったでしょう。 赤・黄・緑 子どもの頃「赤黄緑の栄養を摂りましょう。」と、よく言われました。  赤(タンパク質)     ○  黄(エネルギーのもと)  ○  緑(ビタミン・ミネラル) ○ 量も関係するので何とも言えませんが、それぞれの栄養のある食品を摂ったので、一応OKです。 30品目 「1日に30品目を目標に」と呼びかけられた時もありました。  食べ過ぎになるからという理由だったか、最近はそうした呼びかけがなくなりまし

      • 飽きないように

         庭ではニラが、畑では菜花やふきがたくさん採れます。食品庫には、大量の米粉が…  在庫食品を飽きないように食べています…  今日の夕ご飯に用意したお料理は4品。  美味しいお料理ばかりでした。  以下は、今日作ったお料理のレシピです。

        • 新緑

           新緑の山。色は緑ですが、いろいろな緑色があるのが分かります。  私は紅葉より、この色合いが好きです。  そんな山を見ながら畑に出かけました。  アブラナ  収穫するのは若い花芽です。種を取るために1本だけ咲かせています。  奥には、ふきが見えます。収穫後に一部を親戚の家に届けてきました。  収穫したふきは、帰宅後に下の手順で処理しました。   茹でる → 皮をむく → 水に泳がせて灰汁を抜く  明日には、灰汁が抜けて調理できるようになります。   食べたもの

        畑作業 & お好み焼き

          ビーナスライン

           好天に恵まれた連休前半の中日、義母と3人でビーナスラインをドライブし、素敵な風景をたくさん見てきました。  ビーナスラインの全長は 75.2km。茅野から松本までずっと高原道路を走りました。  蓼科の別荘地を抜け、素敵な風景の中を通って白樺湖に着きました。子ども連れが大勢いました。  ここでは、湖を眺めながらバイキングの昼食を摂りました。   こぢんまりした場所ですが、さすが観光地。非日常を感じながら美味しい食事を頂きました。  食事を済ませ、続きの道を…。少し離れ

          ビーナスライン

          種まき

           私の予定と今後の天候予報を見て、種まきに出かけました。  今日は、14種類の種を蒔きました。  その内訳は、とうもろこし3種類、枝豆2種類、じゃが芋4種類、南瓜2種類、夕顔、ピーナッツ、モロッコインゲン…  とうもろこしや枝豆が長い間収穫できるように2度に分けて種まきをしたり、今年初めてピーナッツとホワイトコーンを作付けしたりすることにしました。順調に育ちますように … 食事  畑仕事に取りかかる前に昼食を摂りました。    夕食は義母との3人。  50分ほどで、

          種まき

          畑作業

           今年になって4回目の畑作業をしました。  今日は、この部分に化成肥料やバーク堆肥を撒き、   耕耘し、  黒マルチをかけたり、畝を盛って長ねぎの苗を植えたりしました。  長ねぎと間違えて玉ねぎの苗を買っていたので、作業の途中で片道40分ほどかけ、長ねぎの苗を買ってきました。 ^^;  最後に、草取りをしたり、食害にあった場所に苗を植え直したりしました。  今年の畑の輪郭がはっきりしました。  黒マルチをかけたところに、種を蒔いたり苗を植えたりすれば、春の作業が

          畑作業

          いろんな中から

           今日も一日、いろんな事をしました。  その中から、楽しかった夕ご飯を…。  今回の目玉食材は、これらの山菜3品です。 「わらび」  子どもの頃は頻繁に食べましたが、最近は食べていませんでした。  根元の固い所を折って捨て、重曹を入れた湯で茹で、重曹を溶かした水に泳がせ灰汁を抜きました。 「こごみ」  私の好きな山菜の一つです。  根元の固い所を折って捨て、さっと茹で、水に取りました。 「山うど」  友人からたくさんもらったものです。上の写真は、太いものから使い、今残

          いろんな中から

          冷やし中華始めました…

           上の画像は夕ご飯を用意をするのに使った調理用具。 「冷やし中華」の他に「山うどの鯖缶煮」を作っただけでしたが、思ったよりもたくさんの調理用具を使っていました。  その夕ご飯がこれです。  今年も冷やし中華の季節になりました。  そして、これが鯖缶煮。  山うどを大量にもらったので、その友人お薦めの鯖缶煮にしました。  味噌味の煮物です。  根曲がり竹のお料理に似た、風味いっぱいの一品でした。  持つべきは「物くるる友」です。 朝ご飯 昼ご飯  朝ご飯は、豆餅

          冷やし中華始めました…

          畑仕事

           上の画像は、作業を小休止して食べたスーパーのお弁当です。  今日は、4月21日。今年3回目の畑仕事をしました。  作物の様子を見てから、バーク堆肥や化成肥料を撒いて耕耘し、  黒マルチを7本かけました。  作付けの計画は立案済み。間もなく種まきや植え付けをします。  でも、季節の進み方が昨年より遅いので、昨年より種まきなどを遅くしようと思っています。  草取りや草刈りをした後、アブラナを収穫しました。  左は収穫する前のアブラナの畝。右は収穫したアブラナの薹の一部

          畑仕事

          初物 & 餅つき

           庭で、ミツバ・ニラ・アブラナを収穫しました。  どれも初物です。  ミツバとアブラナはお浸しに。ニラは卵とじにしました。  地元のワインを飲みながら、3種の青物やミートソーススパゲッティなどを食べました。  初物の青物3種は、どれも軟らかくて美味しかったです。  初物を3種類食べたから、9日長生き出来ますね…。 ^^ 餅つき  在庫のお餅が少なくなったので、餅つきをしました。  1回目は白餅に、2回目は豆餅にしました。  かかった時間は、餅つきに1時間、固める

          初物 & 餅つき

          何が出来るでしょう…

           上の画像は、材料を刻み終わった所…  左上から、ニンニク・シメジ・玉ねぎ・挽肉・人参・ピーマンです。  ニンニクを炒め、挽肉を加えて炒め、人参を加えて炒め…  玉ねぎを炒め…  赤ワイン・水・ホールトマト・コンソメ・ナツメグ・黒胡椒・ベイリーフなどを加え、トマトをつぶしながら煮込み…  食塩・黒胡椒・ウスターソース・ケチャップで味を調えて…  美味しい「ミートソース」が出来ました。  明日使う分を残し、ジプロックに入れて冷凍しました。  前日の食事で、ミートソース

          何が出来るでしょう…

          春爛漫…

           公園には桜やカタクリが咲き、  家では、アゲハが一頭羽化しました。  暖かな日でした。 昼食  茹でたり解凍したりして、ミートソースパスタを用意しました。  冷凍しても、ミートソースの味は落ちていませんでした。

          春爛漫…

          安養寺の枝垂れ桜(松本市波田)

           安養寺で桜を愛でました。  前日も出かけたのですが、曇り空だったのでリベンジしました。  この日は青空。  満開の枝垂れ桜に包まれました。  水田に映った桜も楽しみました。 「朝は咲いていなかった桜があれあれという間に咲いたんですよ。」と三脚付きのカメラを持ったおじいちゃん… 「皆に見られて恥ずかしいね。」と言いながら記念撮影をしている方々…  外国から来られた和装の方…  大勢の人が思い思いに楽しんでいました。   境内で抹茶も楽しみました。  桜で心を満

          安養寺の枝垂れ桜(松本市波田)

          今日のお料理

           娘達が帰って3日目、静かな雨模様の一日でした。  私はピアノを弾いたりお料理を楽しんだりしました。  朝ご飯には、油揚げなどを焼きました。  食べ易い食事でした。  昼ご飯には「悪魔のおにぎり」「蕗の薹の天ぷら」「イナゴの佃煮」などを食べました。   青のりの風味が生きた食べ応えのあるおにぎりでした。  夕食には、以下のお料理を用意しました。  自分の好きなものばかり用意しましたが、家族もよく食べてくれました。

          今日のお料理

          畑作業

           前日に続き、畑作業をしました。  作業前のこのような畑が、  長ねぎを収穫して片付け、耕耘したら、下のようになりました。  耕耘すると、畑が蘇るような気がします。  次に、前日に手が回らなかった畑の一角の草を抜いて片付けました。  箕に4杯の草を片付けた場所の 作業前後の様子です。  分かりにくいのですが、左上の緑色のアブラナの右側にペパーミントが植わっていて、ペパーミントと擁壁の間の草を取りました。  今日の作業で、畑に不必要な雑草は99%以上が片付いたと思い