見出し画像

映画雑談|3年分の映画記録を分析してみた

自分ってどんな映画をよく観るんだろう…?
ふとそんなことを思った。

映画記録アプリ“Filmarks”のプレミアムに入会すると、自分の見た映画のジャンルや年代など、さまざまな観点から分析できるサービスがある。

…よし、これを使ってみよう。

今回はサービスを用いて、今まで観た500本分の映画を分析してみようではないか。

◾️鑑賞本数分布

まずは本数の分布から。
本格的に映画にハマったのが2021年の3月で、記録もそこからはじめた。

以下は結果である(赤色になるほど本数が多い)。

✴︎2021年

✴︎2022年

✴︎2023年

…なるほど、21年3月〜9月までは本当に映画漬けだった。思い返せば、平日に1本、休日に3本観るような毎日。

そこから21年10月〜12月は転職に伴う引越しにより、しばらく趣味とは離れる期間に入る。

22年1月〜23年4月までは仕事中心の生活。映画は生活の中心ではなく、単なる趣味として静かに身を潜めていた。

しかし23年5月には仕事を退職。少し生活に余裕ができたためか、またちらほらと映画を観ている。そして現在に至る…というわけだ。

ふむ、人生における趣味と仕事の天秤が見てとれた。

私事ではあるが、来年からはまた新たな環境で就職をする。
ぜひとも2年前の勢い…とまではいかないまでも、細く長く“映画が好きだ”という気持ちを忘れずに記録を続けたい。

◾️ジャンル分布

さて…これは気になるところだ。

まず、私がよくレポに使うワードとしてピックアップされたのがこちら。

「愛」「幸せ」…思いっきり私が好きなテーマだ。
「可愛い」「格好」「美しい」…容姿や世界観についても良く触れているようだ。

やはり一番は恋愛映画だろうか?

あ、そうなんだ。まあドラマ=愛とも言えるか。
つまりしっかりと構成された、人間くさい物語が好きなようだ。

ところで、2位がアニメなのは以外だった。
まあ確かにディズニー映画にジブリ映画、細田守監督作品、今敏監督作品などアニメ映画は良作の母数自体が多い。

日本人ならではの結果となったのではないだろうか。

◾️国別分布

もはやこれも明確だが、逆に1位、2位以外が気になるところ。さて結果は…??

おお!!イギリス、フランス映画が上位に来るのは予想できていたが、カナダ、ドイツときたか。特にドイツは意外だ

カナダ映画に関しては、やはり私の愛するグザヴィエ・ドランくんによる影響が大きいのだろう。

それにしてもドイツ映画ってなんだ…??

調べてみたら、『ジョジョ・ラビット』『彼が愛したケーキ職人』『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』などがヒットした。
戦争、スイーツ、音楽。同じ国でも多様なジャンルがあるものだなあ。

いつか、分布の予想ができないくらい世界各国の映画を楽しみたいものだ。

◾️製作年分布

さて、1999年、平成生まれの私。一体どの年代の映画が好きなのか。

うん、まあリアルだね

誕生して、だんだんと自我を持ちはじめてからの2000年〜2010年代が一番多い。そりゃそうだ。

あとは90年代、80年代と少しずつ減っていく。
正直想定通りすぎてあまりおもしろくない結果である。

ところで、1950年代の映画ってなんだろう…と思ったら、ほとんどが『シンデレラ』などのディズニー作品であった。やはりディズニーは強い。

ちなみに、統計上一番古かった映画はまたしてもディズニーの『白雪姫』。公開はなんと1937年というから驚きである。

◾️そして感想

あながち予想通りの結果ではあったが、記録好きの私にとっては楽しいサービスだった。

そろそろ2023年が終わる頃だが、2024年が終わる頃にはこの分布はどう変わるだろうか。
できれば、ガラリと変わるような出会いをしてみたいものだ。

引き続き趣味をめいいっぱい楽しんでいきたい。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?