k_i

少しずつ自己成長できてるといいな

k_i

少しずつ自己成長できてるといいな

最近の記事

わかりやすい議事録の書き方とコツ

議事録とは議事録とは、 一般的に社内会議において議論された内容や取り決めを忘れないように記録したものを指します。 議事録は、口頭で伝えるよりも会議の内容や流れを正確に伝えることができるため、新しく会議に参加した人や、急用等で会議に参加できなかった人でも会議の内容を把握することができます。そのため、コンサルティング会社などではクライアントに対する納品物という意味で重要な役割を果たす場合もあるのです。 分かりにくい議事録の特徴分かりにくい議事録の特徴として、以下のような点

    • 【ウェブ解析士】独学の勉強方法・勉強時間は?|

      ウェブ解析士とはウェブ解析士とは、「アクセス解析、KPI設計・事業に即した計画立案・ファシリテーション」などをはじめとしたウェブ解析データを活用し、デジタルマーケティングを通して事業の成果を導く人材のことを指します。 ウェブ解析士は解析スキルを身につけ、データを読み取り、正しい判断ができるスキルを習得することを目標とされています。 ウェブ解析士の試験内容検定料:17,600円 オンライン形式(いつでもどこでも受験可) 試験時間:120分 出題数:50問 すべて

      • 【Webデザイナー検定ベーシック】独学で合格するための勉強方法

        目次Webデザイナー検定とは Webデザイナー検定(ベーシック)の主な出題内容 Webデザイナー検定の勉強方法 まとめ Webデザイナー検定とはWebデザイナー検定とは、プロとしてWebに関わる人へ向けたWebの標準的知識を認定する試験です。 受験にはWebに関する一連の知識が必要となり、コンセプトメイキング・制作(デザイン・コーディング)・テスト・評価・運用までの知識を習得できる内容となっています。 試験の種類試験は「ベーシック」と「エキスパート」の2種類 ベー

        • 【Photoshop初心者が約3ヵ月の期間を得てエキスパート検定を受験した感想】

          自己紹介前に結論だけ言います 結論から言えば 思っていたよりも簡単だった。です 結論を聞いてより詳しく知りたい!と思った方は 下にスクロールしていただければ幸いです。 はじめにはじめまして。今年4月からデジタルマーケティング関連の会社に就職した22新卒デザイナーのききと申します。Photoshopに関しては入社してから本格的な操作をスタートした、といった感じです。 今回初めての記事となりますが 実際の業務において必要な知識や検定などについて、学んでいく上で難しいと感じ

        わかりやすい議事録の書き方とコツ

        • 【ウェブ解析士】独学の勉強方法・勉強時間は?|

        • 【Webデザイナー検定ベーシック】独学で合格するための勉強方法

        • 【Photoshop初心者が約3ヵ月の期間を得てエキスパート検定を受験した感想】