ワタシは失敗作

よろしくお願いします。Note界の窓際族 # 社不予備軍

ワタシは失敗作

よろしくお願いします。Note界の窓際族 # 社不予備軍

最近の記事

ろーるもでる

こんにちは、ワタシは失敗作です。 今回は自分のロールモデルはなにかについて内省して行こうと思います。 ちなみに、余談ですが、私の嫌いなカタカナ語は、「ルーチン」です。 理由は、Routine の発音から若干ずれているのが気になるのと、 なんか下ネタみたいに聞こえるからです。 仕事中の会議とかでも 「ルーチ○」「ロー○チ」「インセンチ○」 とか言われると、そこに気を取られて他の話が入ってこず、 結局なにを言ってたのか聞き取れずに終わります。 私が仕事ができない理由の1つはこ

    • しごとでのわたし

      仕事中の自分と仕事への向き合い方について内省しようと思います。 仕事中は基本ぼーっとしています。 先輩:「失敗作さん、今何してますか?」 自分:「起きてます」 と答えるくらいにはだらけています。 とは言っても仕事モードの私は今のところ無遅刻・無早退・無無断欠席で来ており、標準的な社員として擬態できています。 プライベートでは遅刻が当たり前で、LINEの返信も2、3日後くらいにやっと返すという形で、友人からは「本当に社会人か怪しい」と言われるくらい大学生的な私生活を送って

      • 自己紹介です

        はじめまして、ワタシは失敗作です。 都内でかろうじて会社員をしてます。 今のところ社会にかろうじて適合できている社会適合者です。 友達からは「いつ社不になってもおかしくない」と言われていますが まだ今ではない。 名前の由来ですが、 Adoさんの『アタシは問題作』の歌詞にすごく共感したのと、 ちょうど今聴いているのもあいまって、ふと思いついたので名前にしてみました。 ブログを始めようと思った理由ですが、 最近自分の過去を振り返ることがよくあって、 意外と自分のことよくわか