見出し画像

3月の振り返りと4月のテーマ

「問い続ける」1ヶ月を終えて

すべての人に与えられた時間は平等。
その1分1秒をどう過ごし、どんな感情になり、次にどんなアクションをするかは自由。

「頑張っていることと、結果は必ずしも一致しない」。

それを突きつけられて、さあ、わたしはどうする?

そんな問いを何度も何度も嫌になるほど突きつけられ続け、正直、心の体力がいつもギリギリ状態だったな。でもこの振り返りは、決してネガティブを吐き出しているものではなくて、中間踊り場で少しペースダウンをしながら、しっかりと自分を冷静に見れている時間なんです。

1つ1つに向き合いきった。その時できるベストを尽くした。

確かに力が及ばないことはたくさんあったけれど、笑顔を絶やさず、主体性を持ち続けながら、自分にできることをやり続けました。まわりを気遣い、時には言いにくいことだって、あえてテーブルの上に出しながら。自分の中でしっかりと“意味”を見つけ続け、前向きに取り組んだなと思う。ときには後先の結果を考えず、委ねて、手放して、成り行きにまかせることもできて、今までの自分には中々できないこともできるようになったと、ほんの少し勇気と成長を実感でした1ヶ月でもありました。

3月の振り返り

日々いろんなトライをしたけど、精度が高かったとは言い難いかなというのが本音。悔しい思いも歯痒い気持ちにも、たっくさんなりました。大きな出来事をPickupした上で、同時に気づきや感じたことを振り返っていきます。

■老舗和菓子屋さんのブランディング案件

3月は仕事中心の1ヶ月だった。上旬で迎えたハイライトは山梨出張。
3泊4日出かけるために、怒涛の仕事量をこなす必要がありました。移動当日、会社から駅に向かうタクシーに乗り込む5分前まで「これ、出張にでかけられないかも…」と思うほどタスクに追われていました。追われすぎて、乗り込むタクシーにスーツケースを入れ忘れていきそうになるくらいでした。頭の中が作業でいっぱいで、できれば新幹線も特急も、パスコンを広げなくてはいけなかった。

それでも細やかな楽しみは忘れない
甲斐駒ヶ岳の裾野でワークショップ

最後は帰りたくないほどでした。パーパスの言語化ワークショップ、そしてWebサイト構築のための打合せと視察。

お客様が大事にする水と自然と人と暮らしを肌で感じながら、ここを守りたい、育てたい気持ちがとても良く分かりました。zoomの打合せや写真だけでは味わえないものばかりです。

現地を歩いてお客さまと想いも共有できる大事な時間
水の偉大さ、大切さも実感。これはいつまでも守りたい。
水の神様にもご挨拶
カラダで感じて空気も温度も制作に生かしたい
生信玄餅の大ファンになりました


みなさんの想いに正面から触れる現場(ワークショップ)は、いつも緊張感があるけどやっぱり性にあっていると思う。テニスをしていた私にとって試合会場にいる雰囲気そのものになる。想いをかたちにするブランディング。ゴール達成に向け、改めて身が引き締まった!

朝7時から打合せ、夕食を食べても打合せと、私たちほんと良く働いた。ちょっと旅気分を味わいたかったけど、青春合宿みたいで、これはこれで良かったかな。もう1つ思い出になったのは、思い出になった味!滞在先の八ヶ岳にある焼き肉屋さんがほんとに美味しくて、メンバーと食べるごとにいちいち「おいしい〜」と目を細めながら食べた焼き肉。美味しいものを食べると、人ってこういう幸せな顔するよね!っていうお手本のような4人だった。家族みないな時間で心地よかった。あ〜あの味が忘れられない(笑)

コスパ最高でした!


■実力不足、コミュニケーション不足で迷惑をかけた案件

いい仕事ばかりではなかった。とても反省する仕事もあった。お客様とのコミュニケーションをしっかり取れなかったこと、チームメーンバーの意思疎通や制作の詰めが甘かったこと、案件リードが不十分でスケジュールにもお客様の営業利益にもご迷惑をおかけすることになってしまったものもあった。非常にありがたいことに、それでもパートナー企業として選んでくださり、時期を変更するという形で再チャレンジの機会をいただけた。
「かならず期待に応えて、結果でお返しする」ことをチームメンバーみんなで握れているけど、私たちはまだまだレベルアップが必要になる。いただいた時間で、精一杯レベルアップしようと思う。SHElikesのコース選びにも、この案件のことを常に念頭においています。

■仕事も遊びも一生懸命な会社が大好き「ホワイトデー企画」

クリエイティブを売りにしている会社だからか、イベントごとのクオリティーが高い。毎年、バレンタインデーとホワイトデーは趣向が凝らされるのだけど、今年のホワイトデーはかなり盛り上がった!チーム対抗イラスト伝達ゲーム!なんと司会には和製ラッセンが登場した。相変わらず、ユーモア満載の会社で大好きだ。

ちゃんと寄せてきてる
今年もみんなと大笑い

■どう生きたいのか?真剣に向き合う時間

自分の人生がまるごとバカバカし思えて、全てを投げ出したくなった日があった。ある人の言葉が引き金になったけど、それも偶然でなく必然的に引き金を引く人に選ばれたんだと思う。その人の言葉に耐えながら、その日までに我慢してきたこと、日頃悩み見て見ぬ振りをしてきたこと、仕方ないと言い訳してきたこと、自分が一生懸命努力すればいつか叶うと信じてひたすら耐えてきたことなど、抱えていたものが一気にはち切れて泣いてしまった。どれだけ頑張っても、自分の人生が1mmも前に進んでいない現実。まわりの人の輝かしさと比較しないように必死に自分の人生に向き合おうとしてきたことへの虚しさ。そこをキッカケに、自分の考えを正直に言おう、結果が駄目でももうしょうがないと、思える機会にもなった。結果、課題に向き合った。まだ気持ちの整理や言語化の途中でもあるけれど、自分の人生をまた創っていきたい。

■SHElikesがスタート!

トリプル開運日と言われた3/26に、初回コーチングStep1とコース受講がスタート!目標を言語化することの大切さを改めて実感。Zoomのブレイクアウトルームでいっしょになったシーメイトちゃんが優しくて、なおモチベーションアップ。
今は数日経っているけど、ほぼ毎日何かしらのコースの動画を見て、どこに自分のアンテナがヒットするかを探っているし、これまで自社の範囲でしかわからなかったブランディングにも、しっかり知識を入れ直す機会ができたり、マーケティングやディレクターのコースでもたくさん学びがあって、もはやかってに講師を師匠だと思っておます。もっと早く入会すればよかったなぁ!次回の初回コーチングStep2も楽しみ!

あと、これからの働き方、人生の時間の投資にとても影響を与える機会だったと思う。自分のエネルギーを何に使うかを、半年くらいかけて見極めていきたい。それに、SHElikesがとても有効だと思っています。

地方在住者にも優しい環境


と、そんな大きな出来事からいろいろと学んだ1ヶ月。2月末に掲げた3月のテーマは「自分の可能性を信じてチャレンジする」で、クリアしたとは言い難いけど、かなり一生懸命に“生きた”(もう、サバイバルだった)と思う。そこは誇ろうと思います(笑)

そのほかの出来事

今月も出来事はメモ程度に残しておきたいと思います。

自主活動の1つの「自分とつながるワークショップ」2期のDay2や1on1セッションを実施

・ホワイトデーは地元のレストランへ。おいしいものもいただいて、ワインも飲んでまったりという時間があって満足。

・カラーディレクター講座AdvanceDay2。繊細な色感覚をもつ日本人が育った歴史や環境を知り、日本にうまれてよかった!と改めて思った講座。色の奥深さにもどんどん触れていくことができていて楽しい、Day3も待ち遠しい!同期のカナちゃんとのランチも楽しかったな

・ライフログスクール同期との再会の約束が決定!
同期のあんちゃんといくちゃんとのリアル対面が実現することに!そして、一緒に行くライフログスクール主催のあきなさんのイベントもとっても楽しみ!本当は3月に会いに行くと言っていたのに、なかなか時間がとれなかったのに、コレだ!というタイミングをくれて、神様ありがとう!

・友達夫婦に第二子が!再来月には妹夫婦の出産も控えていて、たのしみだな〜

4月のテーマ

「自分の可能性の蓋を開こう!」をテーマに掲げました。

4月。会社は年度末を迎えます。
1年、目標を掲げて走ってきたことに節目の答えがでます。

昨年の今頃から4月は、心身ともにボロボロだったんです。何を信じて、何をどうこうどうすれば良いのか。もっと言えば、何を感じれば良いのかなんて、感情すらどうしたらいいのか分からなくなっていました。そこから1年。ライフログスクールから自分の人生をまるっと受け止めて、自分に寄り添いながら人生を歩める感覚を持てるようになり、その感覚を育ててきました。
おかげでいろんな壁もポジティブに、自分なりにちゃんと意味づけして向き合えてきましたし、日々の小さな幸せにもちゃんと目が向くようになりました。

だけど、もっと自由に、もっと気楽になれる。
もっと自分が自分に勝手にかけている制限をとってしまえば、もっと人生が楽しくなる!

という感覚が、むくむく湧いています。

自分とまわりと、未来の可能性と力を信じて、「全ては良い風になるように起きている」と、そう思って走りたいと思いますし、「手放し」を上手にしたいな。

忙しくなったり、気持ちに余裕がなくなると、意見の違うものや波長の合わないものをバッサリと切ってしまう癖が、悪いように発動しないよう、バランス調整もしっかり舵取りをしたいと思います。


この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?