見出し画像

ヴィンテージヘルメット

旧車やハーレー乗りのヘルメットで人気なのがヴィンテージヘルメット。またはヴィンテージのレプリカ。
現代のメットは当然安全第一なので分厚く大きい。ゆえに被るとマッチ棒のようになり、それがかっこ悪いと敬遠される。
そこへいくとヴィンテージのメットはすっぽり奥まで頭が入るため頭が小さく見える。
どうみてもヴィンテージのほうがかっこいい。

だがしかし、安全面はいわずもがな、低すぎる。安全性が低いだけでなく、保険が下りない可能性がある。これが非常に重要でSGマークがないメットは安全ではないメットということで、それなら事故して脳障害とかおこしてもしょうがないよねとなってしまいかねない。実際に保険が下りなかった事例もあるようだ。

家族持ちはこれは痛い。家族が路頭に迷うかもしれない。そんなことを考えるとヴィンテージヘルメットはかぶれないのである。事故らなきゃいいんだよ、なーんていう人もいるけど、自分の不注意だけでなく相手の不注意もあるわけだから、何があるかわからない。特に今は高齢者がとんでもない事故を起こしたりしているから何があってもおかしくない。

だけど、SGマークが無くても法律違反ではないんだな。だからみんな普通にかぶってる。これで切符きられたら一気に減るでしょ。

あと注意なのが、PSCマークがないメットをメルカリなんかで売るのは違法になるってこと。この前、メットを出品しようとしたら、警告画面がでて、注意喚起された。PSCマークなどを写真で提示しろと。でも、みんな売りまくってるけど?。メルカリって出品したものに対しては甘いよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?