見出し画像

バカとブスこそ音楽を聴け 2023年12月2日分


・突然ですが、皆さんは今年どんな音楽を聴きましたか?自分ですか?自分は、

・“ずんだダンシング”を聴いてました。


・自分は音楽を聴くサブスクにYouTubeMusicを使ってるんですが、このアプリ今までに聴いていた曲を逐一記録してるみたいなんです。暇かよ。その集計結果をシーズンごとに見せてくれているのは知ってたんですけど、まさか年単位の物まで見せてくれるなんて想定外でした。

・自分が聴いた曲が可視化されると、なんかこの1年どんな曲にハマってたのかがありありと分かって楽しいんですよね。ということで、今日の日記は漂白剤が今年聴いた音楽を振り返った後に書くことにします。異論は認めません。


・先程1位をちょい出ししましたが、今年聴いた曲のベスト5はこんな感じです。5分の2がずんだもんなのは一旦置いといて、なんか凄い…、うん………って感じですね。もっとバンドの曲とかが入ってくるものかと思ってたら、上位4つがインターネットっぽい曲でしたね。唯一バンドのBRADIOも、なんかのアニメのオープニングの曲だから、拍車をかけてる気がする。

・まあでも、全曲共通で非常に良いので、是非聴いてみてくださいね!特にずんだダンシングとか1分しかないからさ!!


・続いて今年よく聴いてたアーティストですね。1位は不動なので置いとくとしても、まあ妥当な結果だと思います。むしろベスト5に1曲も入ってない星野源さんが、ここにくい込んで来てるのに驚きました。そんなに聴いてるイメージが自分になかったです。

・ちなみにサカナクションは時折全曲をシャッフル再生してるので、不動の地位を確立してるんだと思います。


・あと、BRADIOの曲を聴いてる人の上位0.6%になってました。なろうとしてもあんまりなれない数字じゃないですか?上位0.6%って。多分世界で上位0.6%になったのは初なので、これからもBRADIOの曲を聴き続けたいと思います。


・今年のハイライトも載せておきます。これで皆も漂白剤に近づけるぞ!!


・はい、だいたい振り返れたのでここから先は日記になります。


・そんな今日は整体に行くために午前中に起きました。久しぶりのいつもの整体、非常に良かったです。やっぱりこっちの方が好きですね、変に痛くないしお値段も安いし。あと大事なのが、効きが長持ちするんですよ。コスパが良すぎる。


・整体の後はバーガーキングに寄って、そのまままた別の予定に行きました。やっぱりチェーンでお手ごろなハンバーガー屋の中だと、バーガーキングが1番美味しいと思います。モスバーガーも美味しいけど、格式が高すぎる気がする。ハンバーガーはジャンキーであるべきだと思ってるので、モスバーガーの落ち着きがあんまりハマってないんですよね。こんなこと言ってますけど、ちゃんと好きです。モスバーガー。


・ハンバーガーを食べた後はそのまま予定へ直行したので、今日の日記はここまでです。日記としては整体とハンバーガーのことしか書いてないな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?