見出し画像

海のプラごみを回収・再生、巨大ヨット「マンタ」号の模型公開

気になるニュースからピックアップ。

海のプラごみを回収・再生、巨大ヨット「マンタ」号の模型公開



スイス人航海士イヴァン・ブルゴーニュさんの発明がすごいです。

海洋プラスチックゴミを、ソーラーエネルギーで動く巨大ヨット「マンタ」で回収するというプロジェクトを進めています。

なんとこの巨大ヨット「マンタ」は、1時間に1〜2トン、年間だと5000〜1万トンもの海洋プラスチックゴミを回収することができ、300〜400隻を作ることができれば、世界の海洋ゴミの3分の1の量を回収できるようになるそうです!

本当にすごい発明です。

また、使用エネルギーの約70%は自給自足でまかなう予定で、太陽光発電に加え、船上でプラスチックゴミを溶かすことで発生するガスを使いタービンを回して発電するそうです。

2024年までには、実用レベルの試作機が完成する予定で、今後の展開が非常に期待されます。

地球規模の問題解決に取り組む、素晴らしい発明、素晴らしいプロジェクトでした。

規模は違えど、できることから発信し、活動を増やしていきます。

素晴らしい学びに感謝です。


金賢守(キムヒョンス)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?