見出し画像

先行者利益を徹底解説

切り抜きをやっていると「先行者利益」と言う言葉を聞いた事があるかと思います。

今回は皆が良く言うこの「先行者利益」とは何なのかを解説していきますね!頑張って書くのでみんないいねしてくれさい!!

先行者利益①チャンネル登録者が増えやすい


新たに切り抜きを解禁した方の切り抜きは、これまであまりその人の切り抜き動画で見た事がないので、内容が面白いと登録されやすくなります。逆にひろゆき氏のようにすでに動画が溢れかえってる場合はそのチャンネルに登録するメリットないので、登録され難いです。

なので先行者として切り抜きに参戦できた場合、編集内容よりも、切り抜き箇所次第でいくらでも登録者を増やせるわけですね!

これはかなり大きなメリットだと思います。

一般的には切り抜きチャンネルは、1ヶ月もあれば再生時間4000時間は割と簡単にクリアできます。ただ登録者が伸びずに悩む方が非常に多いです。

そういった意味ではかなり有利なポイントですね!

先行者利益②再利用されたコンテンツにかかりにくい

これは収益化審査の仕組みに関わってくる話になります。

詳細はこちらの記事をお読みください💁‍♂️

再利用されたコンテンツについてめっちゃ詳しく書いた記事

ではその審査の仕組みとは何なのか、僕の見解をお伝えします。

再利用というくらいなので、そこには明確に比較対象が存在するはずです。その比較対象を僕は【YouTube上にアップされた収益化済みの動画】と仮定しておりまして、収益化審査をかけると、AIによって自チャンネルにある動画とそれらが比較されるわけです。そして自チャンネルにアップされた動画と一致する動画がYouTube上に複数存在している場合、再利用されたコンテンツと言われるわけですね。

この一致する動画というのはどのように判断されるかについては、再利用されたコンテンツについてめっちゃ詳しく書いた記事で詳細を述べてます。

話を戻します。

つまり、先行者のメリットは、YouTube上に動画があまりアップされていない時に収益化審査をかけれるので、後発に比べると1/10の難易度で収益化が達成できるって事です!

これが非常に大きいです。

切り抜きチャンネルを運営していくと、否応でも再利用されたコンテンツ問題にぶち当たります。

それを先行者という参入時期の速さでクリアできるというのは非常に魅力的ですよね!

皆さんも常にアンテナを張って、新たなインフルエンサーが切り抜きを解禁したタイミングで始めてみるのも良いかもしれませんね!!!


ではまたっ


-------------------------
頑張る切り抜き師の為に毎日情報を配信中
👉切り抜き師シロのTwitter

切り抜きチャンネルの極意が詰め込まれた珠玉の一冊
👉切り抜きの教科書~完全版~

YouTubeで収益化を目指している・収益化されたけど剥奪されないか不安だっていう方にオススメ↓↓↓
👉知らないと損をする収益化審査の真実
-------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?