見出し画像

切り抜きチャンネル収益化公開チャレンジ24日目~38日目

チャンネル名公開したからブログ書かなくていっかと思ってめちゃくちゃサボってましたが、更新いつですかって問い合わせ来たんで書きます!笑

見てくれてる人がいるってわかったのでちょっとやる気出ました笑

さてTwitterの方で公開チャレンジチャンネル名を公開しましたが、ブログの方でも一応チャンネル名を公表しておきます!

サロメクリップ

お願いなので嫌がらせとかはしないでくださいね!笑


さてチャンネル名を公開したのでここからは記事の内容を変えていきたいと思います。もう少し踏み込んで戦略とか狙いについて語っていきたいと思いますので、良かったら参考にしてくださいまし!!

チャンネル戦略

まずはこのチャンネルのチャンネル戦略を書いていきます。当初このサロメを切り抜こうと考えた時に、市場調査を行いました。ライバルチャンネルの数や本家の再生回数、検索ワードのボリュームなどを調べて、切り抜く基準をクリアしていたので始めたわけですが、その時にライバルチャンネルの競合調査を行い、全てのチャンネルが1分から2分程度の単品動画切り抜きでやられていたのをみて、僕は迷わず自分のチャンネルをまとめ専門にしようと決意しました。

切り抜きをする上で避けて通れないのが再利用されたコンテンツです。その再利用されたコンテンツの対策としてまとめ動画が有効だというのもあり、自分のチャンネルをまとめ動画にしようと決めたのですが、それには一つ問題があります。

それはまとめ動画にすると必然的に尺が伸び、動画の製作もネタ集めにも時間がかかるという事です。その為まとめ動画にすると決めた時点で、チャンネルの運営を外注で回せる仕組みにすることが確定しました。僕自身がネタ探しから動画編集までをやる時間がないからです。

ただし、切り抜きチャンネルの完全外注化というのは不可能だと言われるくらい難しいとされています。それは運営者の狙いやスキルを外注さんが完全に再現する事が不可能だからです。

その為僕は、外注さんが各パート(ネタ探し、動画編集、サムネ作成)を一定のクオリティでやれるように、基準を設けました。特にポイントになるのが、ネタ探しとサムネ作成です。

ネタ探しは需要が無い場所を切り取っても見向きもされないので、どういうネタを切り抜くかという明確で客観的な基準が必要になります。またサムネ作成は個人のセンスによらないようにするために、テンプレート化して、サムネで使う文言もオリジナルにしなくていいような基準を作りました。そうする事により、チャンネルのブランドが確立するというのと、完成品のクオリティが一定以上に担保されるという2つのメリットがあります。

現在はサムネとタイトルは僕自身でやっていますが、ゆくゆくはそこも含めて外注さんにやってもらえるように進めています。

参考までに僕のチャンネルで使っているサムネをいくつか載せておきます

サムネの狙い

さてこれらのサムネですが、どういう狙いをもって作っているかを書いていきます。

このデザインのテンプレートにした時に一番意識したのが、他のチャンネルとの差別化です。これは僕が普段コンサル生に言ってる事とは真逆なのですが、あえて差別化する事を選びました。
本来であれば、そのジャンルでよく使われているスタイルのサムネにした方がクリック率は上がりやすいです。一目で切り抜きチャンネルだとわかりますし、他のチャンネルと似たようなサムネにすることでそのチャンネルのファンにも見てもらいやすくなります。

逆にオリジナルを出して他と差別化すると、クリック率は下がり、類似チャンネルの視聴者にインプが飛んだとしても見てもらいにくいです。

ではなんであえて差別化を図ったのか。それはまだ市場が出来上がっていなかったからです。サロメの切り抜きは現在トップチャンネルの登録者数が3万人程度でその次が1.5万人程度になっています。その下がもう3000人になるので、まだまだ市場のシェアは獲りに行けると考えました。
サムネを他のチャンネルに寄せて行く戦法は、大手チャンネルが複数個あり、そのチャンネルに寄生していく戦法でもあるので、今回はオリジナル路線を選んだという感じです。

このスタイルで視聴者が慣れてくれれば、このサムネを見ただけでまとめ動画のチャンネルだと理解してくれるし、一度みて満足してくれたら2回目以降もクリックしてもらえる可能性が高くなります。そうすると再生数もあんていするというのが大きな理由です。

他にもテンプレートとしてマニュアルが作りやすい形であるという事も一つの理由になってます。

現在の状況

これに関してはチャンネルを見てもらえればわかるかと思いますが、一応現時点での報告をしておきます。

チャンネル開設から38日目
登録者324人
総再生時間12000時間
動画投稿本数41本(複数本消しています)

です。今月中には何とか収益化達成できるように頑張ります!!!



頑張る切り抜き師の為に毎日情報を配信中
👉切り抜き師シロのTwitter

切り抜きチャンネルの極意が詰め込まれた珠玉の一冊
👉切り抜きの教科書~完全版~

YouTubeで収益化を目指している・収益化されたけど剥奪されないか不安だっていう方にオススメ↓↓↓
👉知らないと損をする収益化審査の真実




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?