マガジンのカバー画像

ヨーロッパは石

8
石、多いなぁ。これを読んだらあなたも石のことで頭がいっぱい。
運営しているクリエイター

記事一覧

アートが欲しいなら石を置け

アートが欲しいなら石を置け



ヨーロッパはアートが多いヨーロッパでは街中に、家の中に、そこらじゅうに沢山のアートが見えました。
gallery という文字も数多く見ました。

日本よりアートがそばにあるように感じたけど、その理由を『石のアンチテーゼ』と私は考えています。日本より石が多いから必然的にアートが多くなるというわけです。

石を代表として、堅苦しいものが多いから、破壊したくなります。
何世紀も昔のものと今も共に暮ら

もっとみる
石ランキング

石ランキング

◼︎◼︎

今回のヨーロッパ旅行で、1番印象に残るのは「石」だった。
歩く道は石畳み、建物を見ても石の壁や扉、博物館では石の彫刻ばかり、、、常に石に囲まれている。

まさか石で頭いっぱいの旅になると思ってない^ - ^

ポルトガル🇵🇹
イギリス🇬🇧
チェコ🇨🇿
以上の3カ国に行き、さまざまな石ランキングができたので発表します。

歩道の石の丸さランキング

1位 チェコ🇨🇿
  

もっとみる
石になるのを辞めた

石になるのを辞めた

石を卒業した。
少しずつ会話できるようになってる。

(言葉がなくても伝わるから、ずっと英語を使って会話する気がなくて、コミュニケーションをとる気がない石人間だった。反省して、英語を使おうとする宣言をした。こっちで宣言してる↓↓)

『Vintage Heaven』 in ロンドン
fabulous💖💖という単語がきこえる。ママがお客さん全員に言っている。どういう内容の会話かわからないけど、全

もっとみる
なにこれ?

なにこれ?

*****

また博物館も石ばかり、、、そこらじゅう石ばっかり、、重たい🥹もう石に疲れた。軽いものはどこにあるーー?どこ〜〜
そういうときにふわふわのチュールやレースを着て上げたいけど、雨降りだし着るのを躊躇う。着たい服も着れない。
はあ、、私もスプレーぷーぷーいわせて落書きしたい。

*****

重厚なものに囲まれすぎて、真逆のことがしたくなってくる。柔らかいこと。

・博物館で美術品を見る

もっとみる
石

🚃ブリストルからロンドンへ
電車で戻ってロンドンで何日か過ごします。

電車で眠くなって目を閉じた。本当に寝る人になってる。有言実行している。
(↓↓電車で寝る人になる宣言はこっち)

店員さんの言葉は当たり前のように聞き返すけど、だんだん英語が聞こえるようになっているような、、なっていないような?
今まで言語がなくてもどうにかなっているから、私は英語を覚えようとしたり、文章で組み立てて会話しよ

もっとみる
安心の仕方

安心の仕方

まだポルト時間2000に寝て、0400には目覚ましなしで起きる。0900頃まで行くところがないから調べたり、noteを書いたりする。

日焼け止めだけ塗って何もしない、という日が続いていて、久しぶりにリップ塗ったらちゃんとした。出来る気がしてきた。
気持ちのヨガ
プチ洗濯もして、川で洗濯をするとはこういうことか!と思った。

朝調べて行くところを決めたので、出る。

↓↓
ここ大好きになった💖

もっとみる
全部違う

全部違う

雨が降る
着くなりアメリカ人観光客の集団にまぎれる。
キャンディーみたいに甘くて、大きい空気の中に入った。

疲れています。
全部思っていることと違う

調べる
(調べても実際やらないと進まない。目の前にすると必ず想像してたのと違う)
🆚
調べない
(目の前にしてから考える。先にやる。feeling
やってみてなんか違うと思った、じゃあ次はこうしよっと)

↓↓↓
winner
↓↓↓

!!�

もっとみる
リスボンの人

リスボンの人

今何時なのかわかってない
リスボン時間2000には寝て、0400には目覚ましなしで起きて、だいたい朝早くてどこにも行けないから0900まで調べたり、note書いたりしてる。時差に慣れて規則正しい生活になってしまったら、note書く時間なくなる。嫌だな
私はマメな人じゃないから他を削ってnote時間つくるかな??流れで続けたい。残すの楽しくなってきた😊

いいなと思ってたお店逃した。どこ歩いていた

もっとみる