よんP🦢🍁,Be WithU

よんP🦢🍁,Be WithU

最近の記事

NiziUのショーチャン1位について

 NiziUがついに韓国デビューをして、11月8日のMBC M 쇼!챔피언(SHOW CHAMPION、以降ショーチャン)で1位まで取ってしまった。 デビュー曲HEARTRISはNiziUの魅力が詰まった曲に仕上がっている。  第4世代がひしめく韓国ガールズグループ市場で流行りのスタイルに迎合せず、NiziUのカラーと個性を大事にすることにかけたJYPの判断はまず実績上でも間違いではなかったと証明された。  まさに船出として十分すぎる成功であり、国内外からのNiziUの韓国

    • NiziUのリーダーMAKOについて

      マコちゃん、MAKOこと、山口真子は、我らがNiziUのリーダーである。 私は、マコちゃんを心底尊敬している。私よりずっと年下であるが、彼女は尊敬に値する人物であると思う。 まず、なにより一人のアーティストとしての彼女は超一流だ。虹プロの東京合宿でダンス、ボーカルともに1位であり、韓国合宿でも常に最上位にランクし、最終順位も1位としてデビューを勝ち取った。 この数字的な評価でもすごいと思うが、むしろ注目すべきところは、結果に至るまでのマコちゃんのたゆまない努力だ。例を挙げると

      • 摩耶礼賛_4.Nizi Project(地域予選編)

         韓国合宿の個人レベルテストでのマヤちゃんのTouchをみて衝撃を受けた自分は、マヤちゃんについて強烈な興味を抱き、虹プロを一から見直すことにした。  ちなみに、3章のタイトルが「Nizi Project(前半戦)」で、4章を後半戦とするつもりだったが、延長戦になっても語るのが終わりそうにないので、4章を後半戦でなく、「Nizi Project(地域予選編)」とした。。。 地域予選でのマヤちゃん 地域予選は、虹プロの本編ではマヤちゃんのオーディションの様子が残念ながらフルに

        • 摩耶礼賛_3.Nizi Project(前半戦)

           まず私はマヤちゃんだけでなく、NiziUちゃんたち全員が好きだ。まさに奇跡のメンバである。一人ひとり違う輝きを持ちながら、その輝きが重なっても色合いが澱んだり濁ることなく、より綺麗に輝くのだ。まさに奇跡だ。 その奇跡を生んだのが言うまでもなく、Nizi Project(以降、虹プロ)である。私は今なお虹プロをみている。もう10回はとっくに超えた。元気のないとき、特に見たくなる。虹プロは私にとってエナジードリンクなのだ。 地域予選と東京合宿編(1巡目)  2章で偶然見始め

        NiziUのショーチャン1位について

          摩耶礼賛_2.Nizi Projectを知るまで

          勝村摩耶という存在を語るためにはまず語らないといけないのは、もちろんNizi Project(以降、虹プロ)だ。そこで石川県出身の勝村摩耶という一人の少女がNiziUの白鳥として羽ばたいたからである。 ガールズグループに無関心であった自分 ただ、虹プロのマヤちゃんを語る前に、自分の話を少ししないといけない。どこにでもいるような普通のOrdinaryな人間で突然に変わることなんてありえない自分をあまり語りたくないが、NiziUを知るきっかけ、NiziUちゃんたちの特別さ、偉

          摩耶礼賛_2.Nizi Projectを知るまで

          摩耶礼賛_1.プロローグ

           私はNiziUが大好きな韓国人である。特に、勝村摩耶が大大好きだ。  摩耶礼賛とは、勝村摩耶という素晴らしいアイドルを只々褒めたたえることを目的に、恥知らずの自分が稚拙な語彙力と下手な日本語力で綴ったものである。礼賛という言葉はもともと仏語で「仏を礼拝して、その功徳を褒めること。」の意味のようだ。くしくもマヤちゃんの摩耶は、釈迦の母である摩耶夫人と同じ漢字である。マヤちゃんはすべてを温かく包んでくれる包容力でNiziUのお母さんであるので、「摩耶」はまさにマヤちゃんのための

          摩耶礼賛_1.プロローグ