見出し画像

時既に遅し、気付いてからでは遅いこと

おはようございます♬
pixivで二次小説を書いております。
楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。

さてさて、寒暖差の激しい季節ですが皆様体調は大丈夫でしょうか?
わたしは喉→鼻と風邪の症状が悪化しております。
何とか熱が出てないのが唯一の救いと言ったところです。
今日はそろそろ熱中症も気をつけないといけませんね、という外出時に起こった実体験からのお話。

あれ、なんか頭痛いかも?

それはある日出掛けている時に、ふと今日頭が重いなぁ、頭痛するなぁと思ってたんですね。
けど気圧のせいかも?と思ってしばらく我慢しておりました。
けれど一向に落ち着きそうにない痛みに、いよいよこれはいつもの気圧の偏頭痛じゃないな?と思い始めました。

そしてまとまらない思考。
取り敢えず休む必要がありそうだと歩きながら休憩できそうな場所を探しておりました。
とは言え、都心に出ているので早々簡単に休める場所もなく…。
とりあえず思い当たる一番近い休憩できるところを目指して歩き始めました。

私、今日どれだけ水飲んだ?


その日は動くと汗をかくのに、風は冷たいといういかにも春の天気。
歩き回っていたので普段のお出かけの時以上に汗かいてる実感はありました。
そこで家から出て今までに飲んだ水分量をざっくりと計算してみたものの…。

朝の5時頃に起床して、フラフラとし出したのがお昼の1時ぐらい…。
やく8時間で恐らく500mlも飲んでないことに気付きました。
元々意識しないと水分補給を忘れがちなので気を付けるようにしていたのですが、まだ夏には早いからと油断してました。

唇を舐めても湿らない

脱水症状を何度か経験しているのですが、まず唇を気付かないうちに何度も舐めている時点で脱水してるんですね。
しかも補給する水分がないからいくらやろうとも何も変わらず。

しかしどんどん汗はかくので水分は奪われていく一方…。
どうにかして水分補給が必要になってきます。

さらに喉の奥がカラカラになっていると危険信号。
普段のど風邪以外で喉の奥の乾燥なんて意識しないと思います。

それを感じたらほぼアウト。

軽い脱水症状確定です。
脱水で病院で何度か点滴のお世話になっている私がいうので間違いない!
(巷でもお医者さんからも言われることですね💦)

飲めばいかに足りていなかったのかが分かった

そうこうしているうちにベンチと自販機のある場所に辿り着き、安定のポカリを購入。
ひと口飲んだ瞬間に、いかに自分の中の水分が足りていなかったのか分かるぐらい、水分が身体中を巡っていくのが分かりました。

一気飲みしても無駄なので、ある程度の時間をかけて飲み干した頃には頭痛の症状もいくらか落ち着き、喉の乾燥も気にならなくなっていました。

いやぁー、倒れるかと思った…。
そして自分を過信していたのと、もう脱水症にも気をつけないといけない季節になってるんだなぁと感じました。

それ以前にもっとちゃんとこまめに水分を取る習慣を身に付けなさいよって話なんですけどね…。
20代からの課題です💧

身体を労わるには水分補給から

たくさん睡眠を取って、身体に良いものを食べて、アルコールは控えて…。
色々と身体を大切にする方法はありますし、実践している方も多いと思います。

ですが、是非ともまずはコップ一杯の水を普段より少しでも多く飲む。
ここから一緒に始めてみませんか?

私も本当に今回の件で改めていかに自分の身体の声を無視していたか痛感しました。

なので皆さまが倒れることのないように一緒に頑張りたいなと思う次第でございます。。。
水分量の記録つけようかな💦

というわけで、くれぐれもまだ5月だからと侮ることなく健康第一で過ごしましょうね!!

最後までお付き合いくださりありがとうございました。
良ければ読んだよ感覚でスキ、フォローいただけたらと思います。
フォローいただきましたら記事を拝読してスキ押させていただきますので是非よろしくお願い致します。


良ければサポートお待ちしております。頂いたサポートはより高品質な創作を行うための費用として大切に使わせていただきます。