楓莉-フウリ-@主腐ですが何か?

どこにでもいる主婦がひたすら文字を書いています。得意分野はマーケティングと分析。その結…

楓莉-フウリ-@主腐ですが何か?

どこにでもいる主婦がひたすら文字を書いています。得意分野はマーケティングと分析。その結果を生かすべく日々更新中。熱中するとどこまでも探求する好奇心の塊。今までにハマったもの★読書▶︎作家読みします★音楽▶︎オールジャンル聴きます★ガジェット▶︎カメラ、アップル製品、オーディオ関連

マガジン

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 16,824本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 34,611本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 共同マガジン|レオン ファミリー

    • 644本

    レオンファミリーはこんな人向けのマガジン。 ・noteを成長させたい ・初心者でnoteのことが分からない ・将来的に収益化を考えてる 目的は、多くの人に愛を届けることかな。 大昔より生活は豊かになってるはずなのに、愛に飢えてる人が増えてるんだよね。 電化製品が増えて便利になってるし、公共施設だって整ってる。ボウリング場なんかの娯楽スペースまで整ってるのに、不幸を感じてる人が多いんだよ。 それって、生活の豊かさと人間の幸福度って相関がないからじゃないかな。 人って、幸せになるために生まれてきたんだよ。 でも、生活が豊かになってお金をいくら手に入れても、幸せのコアがないと、絶対に幸せにはなれらないんだよ。 俺が言えた事じゃないんだけど、それでも、一人でも多くの人に幸せを届けられるようなマガジンにできたら素晴らしい事なんじゃないかなって思ってる。 俺と一緒に活動してくれる人を待ってるよ。

  • 共同運営マガジン~ふくのわ~

    • 601本

    「繋がる、広がる、楽しく続ける」を目的に発信します! 【「ふくのわ」由来】 「ふく」は「福(幸せ)」 「わ」は「輪」「和」「環」 福(幸せ)な繋がりが広まっていくことを願って 【こんな方にオススメ】 ・繋がりを増やしたい方 ・記事やコンテンツを広めたい方 ・みんなで一緒に創作を楽しみたい方 【注意事項】 ・原則1日の投稿記事は1記事まで ・人を傷つけるような内容の投稿、不適切な行為などをされた方は除名となります ・マガジンのトップ画面は編集しない 参加希望の方はマガジン固定記事からコメントください☆

  • わたしなりの戦略術

    色々試して上手く行ったこと、行かなかったことのまとめ記事になってます。

最近の記事

  • 固定された記事

正直noteをなめてた話。

文字が書けるならいけるっしょ!という謎の自信。pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 今日はnoteの遊び方というか、使い方、向き合い方について書こうと思います。 わたしはこのアプリやサイトがあるのは知ってたんですが、なぜか手を出したのは今年のGW前。 唐突に、 そうだ!note始めよう! そう思い立って何も調べることなく記事を書き始めました。 それがこちらの記事 最初に書いたので、と言うのもあるんでしょうが

    • 歌手/優里に学ぶ届く文章

      pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 好きになるってどんなこと悠里のメリーゴーランドの歌詞の一節です。 冒頭から好きになるってどんなこと?と、難しい言葉は使っていません。 また、全文を見ていただけば分かるんですが小学生でも分かる日本語しか使っていません。 その事からも分かるように、伝わる日本語というのは決して難しいことばを使う必要もなければ、決して何かを伝えようと躍起になる必要もないことが分かると思います。 それ

      • 【振り返り】無名主婦のnote1ヶ月

        無名な割に良くがんばった!なんとなくnote始めてみーよおっと♪という軽い気持ちで始めたnoteの1ヶ月。 正確には4月のラスト2日も含まれてるけど、そこはまぁご愛嬌で(笑) やった事や今後のことについて軽く振り返ってみようと思います。 の、前に!!! スキ、コメント、フォローしてくれた皆さま、繋がってくれた皆さまに感謝申し上げます。 今後もよろしくお願いいたします。 と言うわけで振り返りスタートやったこと、やって良かったこと 共同運営マガジンに加入する 記事の量産

        • 今日はいつもに増して気圧が安定せず体調も落ち着かず。集中力がいつも以上に途切れてしまうのがつらい。。。早め早めに気圧の薬を飲んで体調管理しっかりしなくちゃ。

        • 固定された記事

        マガジン

        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          16,824本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          34,611本
        • 共同マガジン|レオン ファミリー
          644本
        • 共同運営マガジン~ふくのわ~
          601本
        • わたしなりの戦略術
          11本

        記事

          【保護犬日記】セナとわたしと家族たち

          出会い編については既に書いてますし、来たのは2024/05/28。 既に日数を過ぎてからの日記になりますがこれから保護犬を迎えようと思う方やこれからペットをお迎えしようとする方の何か参考になればと思い、記録を残すことにしました。 の、前にまずは出会い〜お迎え記事の紹介⏬ この記事でも書いてますが、お迎えするにあたって必要なのは【覚悟】なんですよね。 しかも保護犬となるとそれなりに事情を抱えた子が多いわけで。 我が家の先住犬も後ろの右足が悪いので歩く時に身体が斜めになりま

          【保護犬日記】セナとわたしと家族たち

          先行投資について考える

          pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 元を取るだけが投資ではないMacBook Airの調子が悪く、文字入力の速度についてこない……。 大量のウインドウを開くと画面が固まる…。 さらに、文字入力中のブラックアウトやMacのメモがフリーズ…。 と言うわけで!!! 新しいパソコンを購入したいと検討中です! 元をとる=それでお金を稼ぐってイメージがあったんですが、そうでもないのかも?と思ったのでそのお話。 にしても

          先行投資について考える

          為になる記事は拡散される

          pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 記事をツイートシェアしてもらいました!シェアしてもらったのはこちら⏬ 紹介していただいたnoterさんはこの方⏬ お名前からして素敵な人柄がうかがえます。 一緒に、って言うのは簡単だけどそれをどうやって発信で伝えていくか。 共に学び合いたいフォロワーさんのおひとりです。 noteの中を色々と見ていると手帳の書き方について悩んでる方が多いのかなー?と感じることが多いですね。

          為になる記事は拡散される

          相互フォロー…個人的な感想なんだけど、noteはWin・Winの関係を求める人が多いから、フォローされたら返す方がお互いにメリットがあると思う。それをわざわざ自分のフォロワーを選んで尖る意味が分からない。ぶっちゃけ、選ぶ立場に立とうがただの“一般人”だからね?そこ忘れてない?

          相互フォロー…個人的な感想なんだけど、noteはWin・Winの関係を求める人が多いから、フォローされたら返す方がお互いにメリットがあると思う。それをわざわざ自分のフォロワーを選んで尖る意味が分からない。ぶっちゃけ、選ぶ立場に立とうがただの“一般人”だからね?そこ忘れてない?

          100スキOverありがとうございます!

          pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 熱意のある記事は読まれる!今回1ヶ月ほどで100スキ頂いた記事はコチラ⏬ 熱量だけで文章の構成など全く考えることなく書いた記事が結果的に多くの方の目に留まったようで嬉しい限りです。 スキを押してくださった皆さま有難うございます。 どうして100スキもらえたのか?熱量以外の戦略的な視点で考えられる理由は3つ 固定記事にしたこと 共同運営マガジンに加入したこと 需要と供給

          100スキOverありがとうございます!

          そこに愛はあるんか?

          マガジンに加入しているレオンさんの記事より企画に参加させていただきます。 内容は⏬ より具体的な記事はこちら⏬ その前にまず、愛とは何か?調べてみました。 【愛】自体はただそこに存在するもの37年生きてきて、親子関係(親と自分)やら友人関係やらネットの人付き合いやら会社やら、夫婦関係、親子関係(自分と娘)色んな人と生きてれば【関係性】って言うのができてくるけど……。 個人的な【愛】に対する答えは、“ただそこにあるもの” 目に見えない、触れられない、でも確かにそこにあ

          オススメの手帳の書き方サイト

          pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 フォーマットが全ての根幹手帳には様々な種類がありますよね。 月間ブロック、レフト、バーチカル、週間ブロック、1日1ページのものや最近は見開き1日のものも人気のようですが…。 自分の使い方、書きたいことが書けるかどうか 手帳選びの基本はココだと思うんですが、なぜか立場が逆転してしまっているような……? まぁ、本来の手帳の使い方に迷った時はメーカーさんの公式サイトを見るのがいち

          オススメの手帳の書き方サイト

          いのちの値段って何だろう

          新たな家族に里親募集されていたチワワを迎えました pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 ペットショップで出会った里親募集中の犬今日の文章は気持ちのまま書きます。 所々至らぬ点や誤字脱字がありましたらご容赦ください。 昨日(2024/05/27)愛犬たちのペット用品を見るついでに見るとは無しに覗いていたショーケース。 そこにはたくさんの“生命”が売られていました。 そして一枚のラミネートされたカードにひと言。 【

          いのちの値段って何だろう

          ネタは常に下書きにすべし

          pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 皆さん下書きいくつありますか?わたしはコレnoteの記事にしてみたら面白いかも!と思ったら即タイトルと書きたいことを箇条書きでメモするようにしています。 そして時間がある中でも、このネタ今でもまだ書きたいなって言うものを記事にしています。 よく鮮度が大事!みたいな記事も見かけるんですが、何も全部ナマじゃなくたって、時には発酵させるなり熟成させるなり、燻製させてみて記事を書くの

          ネタは常に下書きにすべし

          雨の日は低気圧がすごくて身体がいうことを聞かず。寝ても寝ても寝落ちできそうなほど頭がぼんやりしております。。。午後もファイティン💪

          雨の日は低気圧がすごくて身体がいうことを聞かず。寝ても寝ても寝落ちできそうなほど頭がぼんやりしております。。。午後もファイティン💪

          コラム脳と小説脳

          書いてて気づいた脳の使い方pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 さてさて。 タイトルの通りなんですが、noteを書くときに使ってる脳の場所と二次小説を書いてる時に使ってる脳って別なんですね。 国語と算数みたいな感じです。noteは割とロジカルな文章にポップさが加わったものが好まれているように思いますし、実際わたしもそういった記事を読んでることが多いです。 一方、pixivに上げる二次小説を書くときは、いかにして

          共同運営マガジンって大事

          pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 みんな要は売名したいんだろ?ちょっと過激な言い方になってしまいましたが、ここで何らかを発信している以上自分を知って欲しいし、知らない世界を見たい人が大多数だと思います。 なのでそう言う意味では共同運営マガジンへの加入はnote初心者の方にこそ参加必須の条件じゃないのかなぁと思う次第。 最後にオススメのマガジンも載せております。 どうぞ最後までお付き合いください。 あ、もちろん

          共同運営マガジンって大事