漬けないタンドリーチキン

食べたいと思ってもすぐには出来ないタンドリーチキンを漬けずに30分以内で作れるレシピに!

※本来は骨付きでないものは"チキンティカ"ですが分かりやすいように呼び方を変えています

〜レシピ〜

鶏もも肉…280g(1枚)
塩(下味用)…お肉の1%←これが重要!
アーリーレッド…適量
トマト…適量

【タンドリーソース】(大人用)

S&Bカレー粉…小さじ2
ヨーグルト…大さじ1
醤油…小さじ1.5
ケチャップ…1.5
お水…小さじ2
白ワイン…小さじ1.5(料理酒でも可)
パプリカパウダー…小さじ1(あれば)
バター…20g

【タンドリーソース】(子供用)

カレー粉…小さじ2(バーモントカレー粉甘口)
ヨーグルト…大さじ1.5
醤油…小さじ1.5
ケチャップ…1.5
はちみつ…小さじ2
お水…小さじ2
白ワイン…小さじ1.5(料理酒でも可)
バター…20g

〜作り方〜

1.鶏もも肉の余分な筋、軟骨、皮を取り除く
2.鶏ももの分量を計る
3.お肉の1%の塩をきっちり計る
4.お肉全体に均一に馴染ませ10分おく
5.タンドリーソースを作る
6.フライパンにオリーブオイルを敷いて皮目からじっくり弱火で焼く
7.4分30秒前後で返す
8.2分前後で取り出す
9.フライパンの余分な油を拭き取ってタンドリーソースとバターを入れてすこーし煮詰める
10.お肉を戻してソースを絡めて完成

今回は漬けこまずに作るので、お肉の下味が重要なポイントです!
ここだけはしっかり計ってくださいませ~!

動画で観たい方はプロフィールからチャンネルへ。

youtubeチャンネル

【東京つまみキッチン】で検索してね♪
※プロフィールからもチャンネルに飛べます!

動画を少しでも気に入って頂けたら高評価とチャンネル登録をよろしくお願いします♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?