見出し画像

初めての体験〜焚き火編〜


わたくし今年でこの世に生まれて35年目ですが

人生で初めての体験を2連発してきたよ☺︎

1発目、それは

焚き火!!!

見よ、この美しい朱色を……!


というのも、このお休みに

義両親のキャンプにくっついて行ってきました☺︎

義両親はテントエリア、
私たちはコテージエリアに宿泊。

夜はテントエリアにお邪魔して
一緒にバーベキューをすることに。

私はキャンプ自体が初めて☺︎


うん。なんだろう、なんでだろうか。

木が燃える匂いとか、炭の香りも心地良いし、

燃える炎ってこんなに美しいのね……、

って、焚き火に魅了されてしまった私。

暗くなるとさらに美しい…🔥


もう、ずっと見ていられる。笑

別角度からもどうぞ。笑



私、夜景とかイルミネーションは正直あんまり興味なくて…

夜景の見える部屋だよ!とか
夜景の綺麗なレストランだよ!

って言われても、そんなにテンション上がらないし
(食に全集中!笑)

イルミネーションも、綺麗だけど

「おお、たくさんの電気が光ってるなー」としか思わなくて…。笑

やりすぎな所、眩し過ぎて目が痛いのよ…!笑


燃える炎、なんて美しいんだ…!


電気より、炎派だな〜。

バーベキューも美味しかったよ。

締めの焼き芋が美味すぎた。


うーーん。焚き火、いいね!!!!

「ねえ、マイムマイムマイム踊ろうよ!♩」
って言ったのに、夫も息子ものってくれなくて
1人でステップ踏んでました…(笑)
悲しみのひとりマイムマイム…♩


もうちょっと次男が成長して、余裕ができて

ここでコーヒー淹れて飲んだりしたら、
めっちゃ素敵じゃん!!?

という想像を膨らます。

焚き火を前に、外で飲むコーヒー……
想像しただけで、幸せな空間すぎる。

青空でも、星空でも、寒空でも…全部すてき。

今回、星が見えなかったのが少し残念。

日中晴れてたんだけど、朝方に雨降ったみたいだから、夜は雲が出てたのかな??

暗くて分からなかったやー。

星空の下de珈琲はいつか必ずやりたい!★

あと、マイムマイムみんなで踊りたい。笑



普段はアニメ見たり音楽聴いたり…
お家の中で完結する趣味が多めの私なので

アウトドアなことに興味が湧いたのはなかなか珍しいかも。

帰ってきてからも、
【キャンプ コテージ 関東】
で検索してみたら、いっぱい出てきた!

次男がもうちょい大きくなるまでは、テントじゃなくてコテージかなぁ、って。

からの、【キャンプ飯】で検索。

めっちゃ美味しそうなのたくさん出てくるー!!

キャンプマスターへの道のり、第一歩として

まずは、キャンプ飯を極めようかな?と思ってる。
(すぐ食べる方に繋がる。笑)

食べるのが、好きなんだ!

食器とか、調理道具揃えたりするのもめっちゃ楽しそう♡

あとは、芋煮もしたいな〜!って。

わたくし仙台出身なんだけど、

こっち来て何が驚きって、東京の人って芋煮会しないんだね?笑

私の中では、季節のイベント=

春の花見!夏のバーベキュー!秋の芋煮会!

ってイメージだったから、

ミスド時代、学生バイトさんに
「芋煮しないのっ!?」って聞いたら
「え??芋煮…ですか?」って超不思議がられたよ〜。笑

あとは・・・

授乳終えたらお酒も飲みたいな…!

(外でホットワインとか、ええなぁ…)

夢、広がる〜!オラ、ワクワクすっぞ!!

もしこの記事読んでくれた人の中に
キャンプ好きな人がおりましたら

オススメのキャンプ飯とか、
これあると便利だよ!とか、
いろいろ教えて欲しいな〜☺︎

私が予想外に焚き火に興奮したもんだから、
夫も色々と調べてくれている。笑

次はどこのキャンプ場に行こうかなぁ。

私の経験値と次男の月齢が上がったら

テントデビューもするぞ☺︎



それでは、最後まで読んでくださって
ありがとうございました♫



#キャンプ #キャンプ飯 #焚き火
#バーベキュー #テント #コテージ
#アウトドア #星 #コーヒー #芋煮 #東北

この記事が参加している募集

アウトドアをたのしむ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?