見出し画像

ユネスコ無形文化遺産

みなさん、おこんにちは。nokiです。

今日は朝から晴れていて、とても気持ちの良い1日でしたね☺️
そんな今日、家の近くでお祭りがあったので見に行って来ました。

そのお祭り、ユネスコ無形文化遺産にも登録されているお祭りで「知立まつり」と呼ばれています。

恥ずかしながら、この歳になって初めて見にいきましたが、とても大迫力!
今は5台ある山車で、1台ずつ文楽が演じられています。

どれもその町ならではの文楽や山車の飾りです。とても煌びやかで見応えがあります☺️

地元でユネスコ無形文化遺産に登録されているのはなかなかないので、これからも見に行けるときは毎年いきたいなぁと思います。

外は暑かったけれど、お祭り男達の熱気に元気もらえました✨

コロナ前と同じくらい出店も出て来ていて、神社の境内内も参道も、とても賑やかでした。

豪華な山車。この山車の中でお囃子を演奏しています。

このお祭りを取材しに、地元ケーブルテレビだけでなく、CBCテレビもきていました。

CBCテレビのチャンネルで、夕方に「チャント!」というニュース番組があるのですが、その一部に東海地方のお祭りを取材するコーナーがあるんです。

その方々も来られていて、生でテレビクルーや出演者を見ることができて今日1日で貴重な体験をすることができました☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?