見出し画像

しがない理系大学院生、電子工作始める#3


前回スターターキットを貰ったと記載しましたが、スターターキットの画像を間違えました。
実物はこちらです。

説明書とかあるだろうなーと思っていましたが、説明的なことが全く記載されてませんでした。
唯一有ったのがこのような部品の名前の一覧表みたいなものだけでCDもないそうで、困りました…

とりあえず、大学図書館に向かって電子工作の本を借りました。
その本にはまず、道具を揃えることが記載されてました。道具はスターターキットがあり、大部分が揃っているので次の電子部品にプログラムを書く準備に取りかかりました。

使ったマイコン(小さいコンピューターと思えば大丈夫です)はこちらです。

KUMAN UNO 

マイコンはArduino(アルドゥイーノ)というのが有名らしいです。
使用してるKUMAN UNOもアルドゥイーノと互換性があるらしいので本はアルドゥイーノのものを参考にしています。
初めにプログラミングを書くためのソフトをインストールしないといけないらしく、自分のノートパソコンで本に記載されていたArduino IDEというのをインストールしました。その後、マイコンとパソコンをUSBで接続しました。パソコンとUSBで接続すれば、パソコンからの給電で電源となり、マイコンのLEDが光りました。

いざプログラミングをしようと思ってパソコンに向かったのですが、なぜかプログラミングが書けない状態でした。
原因が分からず、ここで今日は断念しました。

早く原因を見つけて、プログラミングで遊びたいです。
ご覧いただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?