見出し画像

トレーニング日誌:令和6年1月22日(月)

令和6年1月20日(日)→筋トレ・陸上トレーニング
場所:ジム
🔸ストレッチポール→動的ストレッチ
0セット / ボリューム 0kg / 推定1RM 0kg
総レップ数 0回 / 最大レップ数 0回
🔸ベンチプレス
1セット / ボリューム 115kg / 推定1RM 14.4kg
総レップ数 10回 / 最大レップ数 10回
1: 11.5kg × 10回
🔸レッグプレス
2セット / ボリューム 900kg / 推定1RM 47.3kg
総レップ数 40回 / 最大レップ数 30回
1: 9kg × 10回
2: 27kg × 30回
🔸ロータリーヒップ
1セット / ボリューム 625kg / 推定1RM 40.6kg
総レップ数 25回 / 最大レップ数 25回
1: 25kg × 25回
🔸ケーブルマシン:プレスダウン
1セット / ボリューム 79kg / 推定1RM 9.9kg
総レップ数 10回 / 最大レップ数 10回
1: 7.9kg × 10回
🔹陸上トレーニング:
場所:ジム内

🔹メニュー:
・フェンスを持って膝上げ(左右各20〜30回ずつ) →
(ベンチプレスの端を利用)
・フェンスを持って膝上げの切り替え(20回ずつ)
(ベンチプレスの端を利用)
・マーカータッチ→スクワット10回×2
(其の場と屋外に移って石畳みを利用して)
・ランジ(左右各20回ずつ)→


屋外:
・マーカーケンケン(6個) →エアーマーカーで遣った。普通にマーカー忘れただけ。
(其の場で)
・サークルグーパー →計測してへん。20回はした。
(石畳みを利用して)
・サークルケンパー→イメトレでリズム良く踏み込み意識して出来る様に成った。
(石畳み)
・サークルグーチョキ→脳内パニック💦此れも脳の伝達の能力の一環。
・ダッシュ→3本


感想:
・風邪の病み上がりの中で出来るメニューから。
・ジムでもっと追い込んでも良かったが陸上トレもしたくて早うに切り上げ。
・サプリを2種類今日からスタート。ビタミンCを疲労(今風邪)やから多く摂取し朝晩でオーソ21を摂取。体の芯から元気に成りたいね。僕も今年で良い年なので…体を労り良いパフォーマンスを出す為には『栄養』では無く『栄養素』
・ストレッチポールを入念に入念にした。


#陸上
#野球
#卓球
#六甲アイランド
#生粋の島っ子
#フラッグフットボール
#メンタルコーチ 
#王子ドルフィンズ
#ダンデライオンズ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?