見出し画像

トレーニング日誌:令和6年3月15日(金)

出来事日:令和6年3月15日(金)→トレーニング
場所:ジム

🔹メニュー:

🔸動的ストレッチ ストレッチポール
時間 10分 / 距離 0km / 消費カロリー 0kcal
🔸バーベル:スクワット
3セット / ボリューム 37.5kg / 推定1RM 1.6kg
総レップ数 30回 / 最大レップ数 10回
1.25kg×2
1: 1.25kg × 10回
2: 1.25kg × 10回
3: 1.25kg × 10回
🔸デッドリフト
6セット / ボリューム 150kg / 推定1RM 3.4kg
総レップ数 80回 / 最大レップ数 20回
プレート1.25kg×2 プレート2.25kg×2
1: 1.25kg × 10回
2: 1.25kg × 10回
3: 1.25kg × 10回
4: 2.25kg × 10回
5: 2.25kg × 20回
6: 2.25kg × 20回
🔸プランク
0セット / ボリューム 0kg / 推定1RM 0kg
総レップ数 0回 / 最大レップ数 0回
10秒×2
🔸サイドプランク
0セット / ボリューム 0kg / 推定1RM 0kg
総レップ数 0回 / 最大レップ数 0回
10秒×2 左右
🔸足の引き付け
3セット / ボリューム 0kg / 推定1RM 0kg
総レップ数 30回 / 最大レップ数 10回
1: 10回
2: 10回
3: 10回
🔸ロータリートルソー
2セット / ボリューム 0kg / 推定1RM 0kg
総レップ数 20回 / 最大レップ数 10回
左右
1: 10回
2: 10回

感想:

・今日はジムのパーソナル利用日。
・初めて本格的なバーベルトレーニングを教示して頂き自分のトレーニングの幅が広がり質の良い効率的なトレーニング法で無駄なメニューを一新する良ききっかけに成った。今迄の自分はバーベル=何か敷居ハードルが高ぇ~。って思い避けて遠ざかってた自分が居たがトレーナーの人が『障害を考慮するが理由にし無い』精神が自分への敷居の高さが無く成り新たな気付きに成った。日々勉強よ。本当に。
・爆発的な力とパワーとスビートが無さ過ぎるので一から鍛え直す!
・デットリフト兀を掴む迄難しかったが慣れると楽しいメニューだねぇ。

#障害者陸上
#障害者卓球
#六甲アイランド
#陸上トレ
#六甲アイランド
#生粋の島っ子
#フラッグフットボール
#メンタルコーチ  
#王子ドルフィンズ
#先天性心臓疾患
#三尖弁閉鎖症
#心臓ペースメーカー装着
#右半身発育遅延
#人生の意義って
#スポーツを通じて社会の障壁を無くす


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?