見出し画像

逆ハラスメントにばかり

こんにちは。
1年でハラスメント申請されているあみです。

なんでって、口調がきついことと、指摘が多いからかなー
って思っています。
ハラスメント認定はされていないですがね…。
上層部に期待されていたり
好き勝手働いているように見えたり
技術・知識があるから
なのかよくわかりませんが…

  • 教えてくれない

  • やってくれない

  • ○○いわれた

っていうのがよくあります。
そんなに私暇じゃないですよ?
ちなみに、言ってくる人はほとんど質問してこないかな?
毎日残業して、部下の面倒みて
他部署の調整も行っている中で
部署の違う方の部下や同じ役職の後輩まで
面倒見切れません。

むしろ、めちゃ距離置いてくる人に対して
どうすればよいんやー
って思っています。
私を悪者にしたいんですね。

悪者にするのはいいですけど
私が左遷・退職したら大変になるのは
通告者だとわかってやってくれるといいですけど。
そして、通告者に対して優しくなることはない。
最低限のことしかしなくなることを理解してもらいたいところですね。

わははー

コミュニケーションとればいいじゃん

って言われる。
コミュニケーションって片方が頑張ればいいってもんではない
意気込んで話しかけても適当な反応される
変に話しかけてもまたハラスメント言われたら
終わりじゃない?
そんな感じがしてむりですね。
本当。

私半年頑張ってコミュニケーションとりました。
でも何も変わらなかった。
それなのにまだとれというならば
それことハラスメントと訴えたいと思う。

基本的に人間同士の問題
合う合わないがある。
最低限のコミュニケーションでいいじゃないですかね。
質問ができる環境さえあれば。

そう思ってしまうのはダメなんですかね。
ダメなのであれば、もう昇進しなくていいので
もう求めないでください。
そんな気持ちです。

こんにちは。あみと申します。サポートいただけると嬉しいです!いただいたサポートはクリエイターとして活動費用に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。