マガジンのカバー画像

鳥嫌いとマメルリハの同居生活〜2023年

80
2017年から同居せざるを得なくなったマメルリハを鳥嫌いが観察した日常の記録2023年版。6才のマメルリハの賢く生意気な様子をまとめてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

マメルリハはプライドがある「だけ」じゃないらしい

マメルリハはプライドがある「だけ」じゃないらしい

我が家のマメルリハ・シャルがプライドがある振る舞いをした時のエピソードを昨年書いた。

そして2023年の年の瀬。
上記のエピソード時よりさらに数年が経過してシャルはまた変わった。

12月27日の午後、母が必要に迫られて急遽買い物に行くことになった。私も在宅していなかったので、必然的にシャルはお留守番である。ちなみにシャルは留守番が大嫌い。これまでも留守番をめぐるエピソードに事欠かないほどだ。

もっとみる
マメルリハの絶妙相槌集~忘れた頃にVol.3~

マメルリハの絶妙相槌集~忘れた頃にVol.3~

動物嫌いの私とやむを得ず同居している我が家のマメルリハ・シャルが、人間の会話に絶妙な間、絶妙なトーン、絶妙な鳴き方をして入ってくるエピソードが、またまた増えて来たのでご紹介したい。

過去のものはこちら!

良いな~

2023年10月4日。
母が中国か韓国かの時代劇ドラマ観賞中のこと。
微笑ましいカップルの心温まるシーンで、ふと見るとシャルも一緒にテレビ画面を見ていた。母が独り身のシャルに「羨ま

もっとみる
マメルリハと撮影③

マメルリハと撮影③

我が家のマメルリハ・シャルが、かつてスマホを怖がったり、撮影が苦手だったり、その後その時の気分次第で撮影に応じてくれたりするようになった事を以前紹介した。

撮影してほしくない時は、だいたいその場から逃げて撮影できなくするのがシャルのこれまでの対応だった。

ところが今年の12月10日。
ついにシャルは抵抗して立ち向かうことを覚えた。以下はその瞬間の画像である。

たまたまモーションで撮れたが、こ

もっとみる
ペットらしくできたマメルリハ

ペットらしくできたマメルリハ

以下記事などで過去にも紹介した母の友人と我が家のマメルリハ・シャルの電話でのやり取り。優しい方なので先日も母とスマホで話していた時にシャルの相手をしてくださった。

母がその友人とスマホで話していると、母のところへにじり寄ってきた籠外活動(=放鳥)中のシャル。シャルが名前を呼ばれたいのだと察した母は、その友人にシャルの名前を呼びかけてもらえないかとお願いした。

シャルちゃん!

久々に電話で名前

もっとみる
看病より疲れるバードシッター再び

看病より疲れるバードシッター再び

以前母がワクチン接種後の発熱をして、看病と家事そして我が家のマメルリハ・シャルの世話をした話を書いた。

この度母の7回目のワクチン接種で、再度同様の事態になった。4回目の時ほどの高熱ではなかったが、母は身体の節々が痛くてあまり動けないと言うので、私はどうしても外せない仕事を済ませて、午後には早退して帰宅した。

残りの家事やら母のサポートをして遅い昼食を取っていると「ピピッ」とシャルが鳴き出した

もっとみる
自分の住環境にうるさいマメルリハ

自分の住環境にうるさいマメルリハ

11月27日のこと。
その日の朝、我が家のマメルリハ・シャルが籠外活動(=放鳥)中に過ごす場所である鳥用アスレチックのそうじを母がした。

その後籠外活動の時間になって鳥用アスレチックに入ったシャルが騒ぎ出した。なぜ騒ぐのかしばらくわからなかったが、結論から言うとアスレチック内に常設されている塩土がなくなったからだった。

シャルが日々乗ったりくちばしで削ったりしていて、塩土が原型をとどめないほど

もっとみる
マメルリハの一日〜秋で比較〜

マメルリハの一日〜秋で比較〜

我が家のマメルリハ・シャルは、シャルが自分で決めたルーティンを守りながら日々過ごしている。母によって主体性を育まれてしまい、自分で決めて好きにするのだ。

しかし数年の間に少しずつシャルの生活パターンが変わってきたように思う。当時の状況を踏まえつつ見てみよう。

2019年秋8:30から9:00頃

・母が鳥籠からカバー類を外して起床。
・おめざの麻の実をもらう。
・人間が行う水換えと餌換えのじゃ

もっとみる
昼寝終了のお知らせをするマメルリハ

昼寝終了のお知らせをするマメルリハ

鳥嫌いの私がやむを得ず同居しているマメルリハ・シャルだが、日中在宅している母によると最近「昼寝の時間が終わりだ」と鳴いてお知らせするらしい。

「寝てくるね」のポーズと言葉

午後になって母が昼寝をしようとした時、たいていの場合その頃シャルは籠外活動(放鳥)中である。鳥籠から出て鳥用アスレチックにいたり、その周辺で麻の実の入ったスクリュー式のケースと格闘したりしている。

母が両手のひらを合わせて

もっとみる
鳥籠を清潔に保ち始めた?マメルリハ

鳥籠を清潔に保ち始めた?マメルリハ

我が家のマメルリハ・シャルは以前から自分の鳥籠のそうじについて、世話係である母にいろいろ注文をつけている生意気な鳥である。約2カ月前にもそんなシャルの態度について以下のような内容を投稿した。

シャル自身がそうじをしてほしいタイミングで母にそうじをするようせがむのだが、今回はそのタイミングが前回のそうじからいつもより空いた上に、母が言うにはそれでも鳥籠があまり汚れている方ではなかったという。

もっとみる
ビデオチャットができたマメルリハインコ

ビデオチャットができたマメルリハインコ

平日2回、私は動物嫌いなのにやむを得ず同居中の我が家のマメルリハ・シャルについて投稿しているが、先週は旅に出ていてきちんと書くことができなかった。ただし旅行中に試みたシャルとのビデオチャットの顛末について紹介したい。

過去に試みたビデオチャットと実験

3年ほど前の事だが、過去にシャルはビデオチャットを2回体験してみる機会があった。しかし状況が理解できず、いずれも私に説明を求める目をして終わった

もっとみる