ヒトヅマー🐎

ニコ生放送14年生、配信の良し悪しを知り尽くした人妻。放送での話題の記録。

ヒトヅマー🐎

ニコ生放送14年生、配信の良し悪しを知り尽くした人妻。放送での話題の記録。

最近の記事

  • 固定された記事

【初投稿】石橋を叩き割る前に・・・【自己紹介】

初めまして! ニコニコ生放送というサイトで2010年1月から初めて、雑談メインに放送 現在、約3400ユーザーにフォローして頂いております。 放送内容(≒趣味) ・悩み相談(自分自身、そしてリスナーさん) ・リサイタル(昭和歌謡メイン) ・家事実況中継(料理、掃除、片付け) ・お役立ちライフハック ・ダイエット(健康体重をほどよく維持が目標) ・ウマ娘(チーム競技場のスコア更新、おそらく上位0.1%以内) ・競馬(好きな馬や騎手の応援、歴史) noteを始めようとしたキ

    • 2024/05/24 25:30 学ぶことは楽しい、果てしない

      • これまでたくさんの方々にお世話になってきた。 直接伝えられることもあれば、そうでないこともある。 そんな時は次世代に繋ぐのも1つの恩返しかなと思う。 そのためにどうすればいいのか模索の日々。

        • 【祝】note大学に入学してみた

          自分の書いた文章で誰かがちょこっと幸せに・・・ なれたら嬉しいですよね。 私自身は人と会話するのは得意(らしい)ですが 文章に関してはスキルが低い、慣れていない。 (長文読解何それ美味しいの?) そして思い出した先日の投稿。 iOIFという考え方で 最低限のインプットをしたら アウトプット、インプット、フィードバック・・・ (無駄な完璧主義にはなかなかハードですね) ある程度の文章力は身につけてきたので ぐだぐだと考えていないで まずはアウトプットしてみようと思ったの

        • 固定された記事

        【初投稿】石橋を叩き割る前に・・・【自己紹介】

        • 2024/05/24 25:30 学ぶことは楽しい、果てしない

        • これまでたくさんの方々にお世話になってきた。 直接伝えられることもあれば、そうでないこともある。 そんな時は次世代に繋ぐのも1つの恩返しかなと思う。 そのためにどうすればいいのか模索の日々。

        • 【祝】note大学に入学してみた

          パソコンでCanvaに登録&作成してみた

          何事も第一印象が大切。 それはnoteにおいても同じだと思います。 私も魅力的な記事を投稿したいと思い、沢山の方の投稿を見てきました。 おそらく記事一覧なら10000件以上は眺めたと思います。 その中で目を引くのは魅力的なサムネイルがある記事、 そしてタイトルを読んで興味があれば開くというパターンが8割以上でした。 なるほど、差別化するためにはサムネイルが大切。 でも毎回自分で写真撮影、取り込み、画像編集、アップロード ・・・ちょっと面倒そうだぞ? そういえば画像編集

          パソコンでCanvaに登録&作成してみた

          こだわりを減らす

          ・・・という下書きを放置して1ヶ月弱 さて、どうして戻ってきたのでしょうか? 読んでいくうちに近況と 物事を継続するための方法を知ることができるかもしれません。 今回の更新を何故したかと言うと2つの理由があります。 noteの通知に誘われた呼びかけられてしまうと答えたくなってしまうのが人間の性。 やはり、長年続いているサイトだけあって心理を掴んでいらっしゃいますね。 とてもありがたいです。 iOIFを学んだ・・・なにそれ、美味しいの? 今後の人生で美味しいモノを食べら

          こだわりを減らす