見出し画像

農家は休めないのか、それとも休まないのか

5月は農繁期と言われています。そのため、ゴールデンウィークも休み返上でやってる人もいると思います。土日も同じ傾向にあります。僕個人としてはあまり良くない傾向だと感じます。自分が高校生のとき、自分の親や友達の親とかに「農家って大変だよね〜」と言われたことが今でも記憶にあります。おそらく朝早かったり雨と雪以外で休んでるところを見てなかったりするからだと思います。確かに天気になり行きを任せちゃうとそうですよね。もう割り切っていくしかないと僕は思います。

また、休日にも2種類あると考えてます。「休めないと休まない」です。前者は、物理的な状況や環境(直接的要因)によって休めないことです。つまり頑張りどきってやつですね!しかし、後者である「休まない」は精神的なプレッシャーや責任感(間接的要因)によって休まないことかなと。前者は、直接的で後者は間接的だと僕個人には感じます。

景色めちゃ綺麗ですよね!トラクターと相性バッチリです。

ここから先は

508字 / 1画像

¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?