最近の記事

読書メモ:「走馬灯のセトリは考えておいて」柴田勝家

本を読んだので読書感想を書きます読んだ本はタイトルの通り、柴田勝家著の「走馬灯のセトリは考えておいて」 SFの短篇集。おもしろかったね~。 ハンバーガーちゃんの日記で出てて気になったから買った。表紙とタイトルがいい本は買っちゃうよね。 ・オンライン福男 おもしれーWeb記事って感じ。ありそ~~~って感じ。 会社で隠れながら読んでて、笑いこらえるのに必死になるパターンのやつ。 巨大化とか、目隠しでも走るとか、RTAあるあるもあって、おもろ味の幅が広いなぁって感じた。 ・クラ

    • 【ネタバレあり】○○○○○。あまりにも○すぎないか?【ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスの部分的考察】

      はとです。 初投稿です。 ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスを見ました。(2回) 鑑賞後に滅茶苦茶気になったけど、何となく考察して納得いった要素があったのでちょっとnoteでも書いてみっか!となったので初投稿です。 気になった要素からもうネタバレになるので、本編見てから読んでね。 じゃ、いきまーーーーす 気になった要素ってのは、 アース838のイルミナティ、あまりにも弱すぎないか??? なんでそれで「スカーレット・ウィッチは脅威じゃない」とか言えたわ

    読書メモ:「走馬灯のセトリは考えておいて」柴田勝家

    • 【ネタバレあり】○○○○○。あまりにも○すぎないか?【ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスの部分的考察】