はとむぎ

たまに振り返る

はとむぎ

たまに振り返る

最近の記事

5月にあったことたち

GWのことは別記事でまとめたので、それ以降のお話。 カバー写真は真夜中に食べた夜ごはん。これ、15分で食べきっててわらった。 ■5/11 FF14コラボのプラネタリウム 前日にご飯屋さんで思い切り頭をぶつけたせいか、2日後にあった大雨のせいか(多分こっち)、ずっと頭が痛くて眠れなかった。これはもう携帯をいじらないようにするとかしても眠れないやつだなと分かったので、今回は開き直ることにした。あと、2時間おきに腹を壊していた(ボロボロすぎ)。 結局、ほとんど眠れないまま約束

    • ゴールデンウィークまとめ

      なんか色々と楽しかったので、ざっくりまとめておく。 何日から書くか迷ったけれども、折角なので4/27から書いていこうかな。 カバー写真について、「ゴールデンウィークの写真だけど記事には載せないもの」がこれしか無かった。まぁ夏だなって感じだしええか。オタ活をした日の足元。 4/27 銀座会 大学時代の友だちと、そのお母さんと3人で銀座女子会をした。 まずはお寿司屋さん。 ランチセットとかもあるのだが、いつも定位置はいちばん奥のカウンター席。 おまかせの創作料理が何品か出て

      • 4月のまとめ

        久しぶりになんだかまったりした月の終わりだったので、まとめてみることにした。ほぼ備忘録のような、ゆるゆるとした記録。 今月は、平日の9割くらいを自炊で暮らせた。 朝はおむすび、昼夜はほとんど同じおかず。 おむすびの具、始めは梅とかおかかとか梅おかかとか(!?)してたけど、最終的に塩むすびに落ち着いた。飽きたら変える。鮭フレークとか買おうかな、久しぶりに。 昼ごはんはおかず①、米、スープ or 味噌汁。夜ごはんはおかず①、生野菜、たまにスープという感じ。ひとりだから許されるメ

        • 広島旅行②(2024/4/21)

          5時45分 チェックアウト 5時半に起きるつもりだったのに4時半に起きてしまって、1時間ほどダラダラしてからチェックアウトした。 (朝ごはん付きだったけど、6時半スタートだったから諦めました。今回の旅行は改善点が多いぜ) 壁とか無いようなものだったが、皆さん静かに過ごされていて普通に快適だったな。狭すぎず広すぎずでちょうど良かった。 ホテルを出たら小雨。 コンビニでお金を下ろし、駅でコインロッカーに荷物を預け(進歩)、駅ナカのセブンで朝ごはんを買った。 駅のホームは思った

        5月にあったことたち

        マガジン

        • 広島旅行(2024/4/20〜2024/4/21)
          3本
        • 仙台旅行(2024/3/19〜3/20)
          2本
        • 福岡旅行(2024/1/20〜1/21)
          5本
        • 好きなもの
          4本
        • 秋田旅行(2023/3/4〜3/5)
          5本

        記事

          広島旅行①(2024/4/20)

          今回はいつものように予定を立てなかったので、流れのままひたすら書いていく。 6時26分 羽田空港 わたしは1月に学びました。空港には早めに着かなければいけないのだということを。 今回は7時15分発の飛行機。 空港駅まで乗り換え無しかつ早過ぎない電車を選んだ結果、6時26分着になった。まぁええやろ。 余裕だな〜のんびりおむすび食べられちゃうな〜とか思いながら自動チェックイン機へ。 (今回、タッチ&ゴーのことを思い出したのが直前すぎたので、往路は座席指定ができずチェックイン

          広島旅行①(2024/4/20)

          植田真梨恵 きらめきとためいき 広島公演(2024/4/20)

          整列の時には完全に雨がやんでいて良かった。ガッツリ歩道に面して並んでいたので、これでみんな傘をさしていたら大変だったかも。 びっくりするくらい近い。あほみたいな距離だ。学生の頃に音楽室でやったバンドライブだってもっと距離あったよ。そんなことあるかい。 しかも今回は寄りかかれるくらいの壁際の椅子(すごく小さいパイプ椅子)で、反対側は可愛い女の子でした。「お隣あいてますか」って声をかけてくれた。いい子。 髪が!! 短くなってました!!! かわいかった!!! 顔ちっっっさだった

          植田真梨恵 きらめきとためいき 広島公演(2024/4/20)

          ついったー難しいねの話

          著名人の訃報に対する感情とか書いてます。 苦手な方は戻ってね。前半はついったー難しいの話なので、そこだけ読んでくれるのでも嬉しい。 ついったーに戻ったらそっちでまた「書いたよ〜〜」って言うけど、その前に記事公開だけしとく。 久しぶりにほんの数日、SNSを離れている。多分もうすぐ戻る。 とは言っても個人的に届いたLINEには返していたし、なんなら自分からも送ったし、ついったーもいんすたもROMっていたので厳密には離れていなかったが。それでもかなり気持ちが楽でした。 後半に書く

          ついったー難しいねの話

          2024/1-3月

          ◎読んだ本 ・薬指の標本 ・世界でいちばん透きとおった物語 ・ウサニ ・花の下にて春死なむ ☆さんかく ・落下する夕方 ・アンと青春 ☆夜明けのすべて 図書館を活用しようと思っていたけれど、結局「読めなくてもまた借りればいっか」になってしまうのであまり意味が無いことがわかった。 とりあえず、「1ヶ月に1冊」のゆるゆる目標は達成できたので良かった。 ◎音楽プレイリスト ・再去見你 ・In Hell We Live, Lament ( feat. KIHOW ) ☆化け猫 ☆

          仙台旅行(2024/3/19-3/20)

          前回同様、最初からバタバタだった。 いつものように、「元の予定 / 現実」の形式で書いていく。 2305 鍛冶橋駐車場 / 同左 これが時間通りじゃないと困るが、危うく時間通りじゃなくなるところだった。 シンプルに、2305集合なのを何度も確認した上で、0005だと勘違いして仮眠していたという話。うとうと→微覚醒を繰り返している間に色々と考え事をしていたら、「あれ? もしかして1時間間違えてね?」と気がついた。あぶねえ 気がつくのがあと十分遅かったら危なかった〜〜と思った

          仙台旅行(2024/3/19-3/20)

          植田真梨恵 きらめきとためいき 仙台公演(2024/3/20)

          予定がちょっと崩れたりしてしょぼしょぼしていたが、ライブハウスに着いて看板の写真を撮っていたら、(わたしはこのライブのために来たのだから、ライブを楽しめたら他の予定なんて別にどれだけ狂おうが構わないんだよな)という気持ちになった。ありがとう、まりまり。 そういえばどこから登場するんだろなー、今回はステージじゃないから後ろに控え室があるわけでもなしなー、と思っていたら、端っこの部屋から出てくる→わたしの目の前で立ち止まってみんなに挨拶→ステージへ、の流れで硬直してしまった。帰

          植田真梨恵 きらめきとためいき 仙台公演(2024/3/20)

          植田真梨恵 きらめきとためいき 福岡公演(2024/1/21)

          おそらくツアーの正式名称は、 2024 Ueda Marie Major debut, 10 YEAR kinen Live きらめきとためいき & 箱庭の集い なのだと思う。長い。 ◻️ライブ会場に着いてからリアルタイムの記録 いい感じに予定通り(の到着)。ちなみに開場は1430である(この時点で1350)。入口がとても難しくて、いま並んでるけどこれもしかしたら物販の列かも。今回は買わない予定なのだが。 結果、物販の列でした!! 途中で確信して列から離脱した。これに並

          植田真梨恵 きらめきとためいき 福岡公演(2024/1/21)

          福岡城

          言葉にできそうなことがあまりないので、ひたすら写真をペタペタしていくつもり。 ちなみに、わたしは城というものを見るのが初めてである。お城って中に入れるものだと思っていた。恥ずかしい。 桜(たぶん)が咲いていたら綺麗だろうなー! という場所がいくつかあった。 ①下之橋御門 大濠公園から歩いて行ったので、最初がここだった。 これが入り口かあ〜と思っていたけれど、ルート的には最後の場所だった。 ②(伝)潮見櫓 潮見櫓と名前が付いていたが、本当は違うことが分かったらしい。悲し

          福岡市美術館

          11時到着予定だったけれど、やや早めに到着。 チケットを購入したところで、「ツアーご参加のお客さまは1階ロビーへ」のアナウンス。 聞いてみたら、特に予約などは不要で飛び入り参加できるそうなので行ってみた。 この回の参加者はまさかのわたしひとりで、ガイドのお姉さんとキャッキャ(?)しながら回ることに。 以下ツアーの内容含めてまとめ。こういうのってどこまで書いて良いのだろうか……。一旦おぼえていることを書いておくけれど、まずそうだったら消すか……。 ◻️福岡市美術館 201

          福岡市美術館

          福岡旅行②(2024/1/21)

          カバー写真は、今回行ったライブハウスの屋内に飾ってあったネオンと謎ポスター。 0800 太宰府天満宮 / 0750 太宰府天満宮 早く着きすぎた。なんなら予定通りでも早すぎた。 参拝しておみくじを引くことは出来たが、御朱印もいただけないし梅ヶ枝餅も食べられない時間。 0820 スタバ ということで予定外のスタバ。行き道で、面白い外観だな〜と思って写真を撮っていたが、入ることになるとは。ありがとうドリチケ🙏🙏 今日は昨日よりも暖かかったのでホワイトオペラを頼んでみた。ア

          福岡旅行②(2024/1/21)

          福岡旅行①(2024/1/20)

          今回は最初からバタバタだった。 前回の秋田旅行に倣って、「元の予定 / 現実」の形式で書いていく。 0630発の飛行機 / 0705発の飛行機 なぜこんなことになったかと言うと、起きてすぐに携帯のアップデートを始めてしまったせいだと思う。 いや、朝ごはん〜と思って時間を忘れてコンビニへ入ったせいかも。入った瞬間に時間のことを思い出して慌てて駅へ行ったが、携帯アップデート中だからSuicaを使えなくて切符を買うことになったのも敗因のひとつ。 まぁとにかく飛行機に間に合わんの

          福岡旅行①(2024/1/20)

          2024/1の曲5選

          1.Sad Girl / キタニタツヤ 2.化け猫 / キタニタツヤ 歌詞が好き。 11月〜12月にかけて、夜遊びをする時やその帰りに聴いていたので、その頃の空虚感を思い出せて良い。そういう曲はいくつかあるが、キタニタツヤ率があまりに高い。 3.再去見你 / クレナズム ひろさんの2023年おすすめランキング(国内編)に入っていた曲。 静かな歌い方とメロディから始まって徐々に力強くなっていく曲調と、深い声質が合っていてとても好き。 4.In Hell Web Li

          2024/1の曲5選