見出し画像

タスクシュートって仕事のタスクだけを管理するためのもの?

はじめに

今回は、
タスクシュートを
あまり知らない人を対象に
記事を書きました。

具体的には、
タスクシュートが
単に仕事のタスクを
管理するだけの
ツールではない
ということを
記事にしてみました。


1.タスクシュートの言葉の由来

タスクシュートは、
アルファベットでは
「task + chute」
と書きます。

chute とは
滑降斜面路(滑り台)
のことです。

タスクシュートを使って
タスクを
実行する様子は、

滑り台を
滑り降りるように
順番に進めて行く様子
に似ている

ことから名付けられました。

以降、「タスク」「タスク管理」
という言葉について
みていきます。

2.「タスク」という言葉のイメージ

皆さんは、
「タスク」
という言葉について
どのようなイメージを
もたれるでしょうか。

そもそも
「タスク」という言葉は、
私が学生の頃(数十年前?)は
日常生活では登場しない言葉
でした。

学生の頃、
コンピュータが
仕事をする単位を「タスク」、
人間が
仕事をする単位を「ジョブ
と学んだ記憶もありますね。

3.「タスク管理」という言葉を調べてみる

現在ネットでは、
「タスク管理」
という言葉を調べると、
様々な記事がヒットしました。

「タスク管理」を
Wikipediaで調べると
研究機関やシステム開発で
使いそうな難しそうな(笑)
ものがでてきます。

タスク管理(タスクかんり、: task management(en))は、ライフサイクルを通じてタスクを管理するプロセスである。タスク管理では計画、検査、追跡、報告などを行う。
(ー以下、省略ー)

Wikipediaで「タスク管理」を調べてみました

その他、下記の通り、
Wikipediaには、
「タスク管理」は
何かの活動をするために使う

とも読み取れる
記載もあります。

【タスク管理の活動】
タスク管理にはいくつかの重要な活動がある。上位レベルで創造活動、機能活動、プロジェクト活動、パフォーマンス活動、およびサービス活動に分類される活動など、さまざまな概念の内訳が存在する。
(ー以下、省略ー)

Wikipediaより「タスク管理の活動」について

「活動」っていうと
あいまいですが、
会社で仕事をするときは
誰もが
何らかの「活動」を
していますよね。

そうすると
タスク管理は、
その「活動」を効率的に進めるために
役に立つのかもしれませんね。

「タスク管理」について
ここまでみてきましたが
日常生活をしている時に
関係しそうにはないですよね。

4.日常生活にもタスク管理が必要な理由

前の章で
タスク管理について
色々調べてみましたが
結局
タスク管理は仕事で使うもの
というイメージしか持てなかった
かもしれません。

でも私は
「タスク管理」は
特に何か特別な活動を
しない人でも
日常生活で必要なことだ
とおもっています。

例えば
ちょっと息抜きに
見始めたSNS。
「気がついたら1時間経っていた」

ということは
ないでしょうか。

まあ
完全にお休みの日で
プライベートの
時間でなら
「自由に過ごせている」
と実感できて
幸せな過ごし方
と感じられる
かもしれません。

しかし
仕事がある日で
出勤前の時間なら
いかがでしょうか。。

「気がついたら
 1時間経っていた」
は、恐らく仕事に
遅れてしまう行為
となるのでは
ないでしょうか。。

現代という時代は、
「スマホ、テレビ、ゲーム、動画、広告、メール」
などで、
人やメディアと
文字通りいつでもどこでも
繋がれるようになりました。

これは、時間を盗む環境が
身の回りに増え続けている

ともいえます。

現代は、
人の注意を惹くことが
一番儲かる時代
となっているのです。

そんな現代を生きる
すべての人にとって、
仕事以外の
日常生活の時間を
意識して
うまく管理することは
必須だとおもっています。

うまく管理するためには
もはや従来の
「カレンダー」や
「スマホの予定表アプリ」
だけでは難しい状況と
なってきています。

そこでお薦めしたいのが、
日常生活のタスクも管理する
「タスクシュート」です。

5.日常生活をタスク管理する効果

タスクシュートは、
SNSなどに時間を
盗まれがちな
現代人を救います。

時間を盗まれない
ためには、
仕事のような
意識している事
だけでなく、
気づいたら時間を
使っていたという
ような意識していない
時間帯にも注目する
必要があるんです。

意識していない
時間帯に、
自分が何をしているのか

まずはタスクシュートを使って
記録するところからはじめて
みます。

(いきなりたくさん記録すると
 大変なのでまずは
 1日に数個の意識していること
 から増やしていきます。)

その記録を元に
自分にとって
意識していなかった時間帯を、
タスクシュートを使って
意識的に過ごす時間に
少しずつ変えていくんです。

タスクシュートを使って
意識的に過ごすとは、
毎日「プラン⇒ログ⇒ルーチン」
のタスクシュートサイクル
をまわして過ごす
ということです。

つまり、
【プラン】
 毎朝、1日単位のタスクリストを作って、

【ログ】
 日中は、リストの完了を目指して
 開始、終了の記録をしながら過ごして、

【ルーチン】
 毎晩、翌朝のために繰り返したい
 タスクのリストを最適化する

ということです。

そうすると
意識的に
実行すると決めたタスク
に集中することが
できるようになるため、
結果としてSNSに時間を
盗まれないようになります。

タスクシュートは、
「時間」、「タスク」について
独特な考え方をすることで
現代人の時間の悩みを
解決に導きます。

興味を持たれた方は
まずは以下のURLから
無料でツールを触ってみる
ことをおススメします!!

タスクシュートの基本機能について簡潔に解説されています。

おわりに

今回は、タスクシュートを
あまり知らない人を対象に、
タスクシュートが
仕事だけではなく
日常生活にも有効な
ものであるということを
記事にしてみました。

タスクシュートは
「タスク管理ツール」
という一面だけでなく
「時間を有効に使うためのメソッド」
という一面もあるんです!!

タスクシュート協会の公式サイトです。


よろしければサポートをお願いします🙇‍♀️