見出し画像

剣の道を歩む

先週、剣道教室に見学に行きました。

この前娘と『ベストキッド』という映画を観て、二人で大興奮しました。それで武道を習うっていいなと思ったのです。ちなみに『ベストキッド』は、ジャッキー・チェンが出ているカンフー映画です。

武道で子供が習うもので思い浮かぶのは、カンフー(どこで習えるか分からないですが)、空手、柔道、剣道。この辺で娘が気になるのはあるかと聞いてみたら、「剣道」という答え。すぐに近所で剣道教室を探し、体験に行ってきたというわけです。

もし入会するとしたら購入するものを、係の方に質問しました。

竹刀は自分で直接お店に行って買う必要があるそうです。剣道具のお店で実際に竹刀を握ってみること。お店の人にも見てもらった方がいいこと。その他ざっと買うときのことを聞きました。

そのお話を聞いていたら「ハリー・ポッターの魔法の杖を選ぶときみたいですね」と、うっかり言ってしまいました。持ってみないと分からないとか、お店の人に見てもらうとかが似てるなと感じたのです。かなり恥ずかしいことを言ってしまいました(^_^;)

とにかく剣道教室、とても素敵です。

年齢や経験、技能に関係なく、同じ「道」を歩む仲間。そんな一体感のようなものがある気がします。

まだ体験2回だけなので、分からないことはまだまだあるのですが、これからどうなるか、とても楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?