見出し画像

あしかがフラワーパークへ

先日行ってきました!
9:30頃現地に着いたんですが、駐車場に向かう道がもう混んでいて、やっと駐車場に着いたと思ったら空きがない…。ですが奇跡的に空いてるところを見つけて停められました。トイレで並んでるときにちょっとお話しした方は、車を停めるのに1時間かかったそうです。

やっと西側から中に入るといい香りがしました。

大長藤


白藤の滝


白藤


八重藤


大藤

藤の下はとても幻想的で、良い香りもして幸せな気分になりました。


藤以外のお花もたくさん咲いていました。
これはほんの一部です。(撮る時間があまりなかったため)

アイスランドポピー


オステオスペルマム


品種をチェックし忘れました…

薔薇はまだ早かったようで、ほんの少ししか咲いてませんでした。パーク内にはローズガーデンのエリアが結構広くて立派でした。5月上旬から見頃を迎えるそうです。

気になっていた藤ソフト(紫のソフトクリーム)は私が行った売店にはなく、とちおとめとバニラのミックスを食べました。甘酸っぱくて美味しかったです。


かなり混んでいて、写真を撮っているうちに何度も家族と離れ離れになりそうになって危なかったです。なので写真はゆっくり撮れませんでした。

ソフトクリームを買ったあと椅子に座って食べたかったのですが、椅子とテーブルの席がいっぱいあるのに全部埋まってしまって、仕方なく立ち食いしました。

 
日除けに日傘を持って行ったのは失敗でした。混んでるところに日傘は邪魔になるだけですね。帽子にすれば良かったです。


主人と娘はゆっくり鑑賞するタイプではないため、どんどん先に行ってしまうのに着いていってたら、あっという間に見終わってしまいました。もっとじっくり楽しみたい方向けの場所なのかなと感じます。


植物が好きな方、じっくり写真が撮りたい方にオススメしたい素敵な場所でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?