見出し画像

左利きのお店発見

ネットで左利きについて調べていたら、左利きのお店を見つけました。

こちらを見て、初めて扇子が右利き用になっていることを知りました。

それから左利き用の手帳も売っています。そういえば数字の位置やメモの位置が右利き用になっているなと気づきました。私は手帳をあまり活用していなかったから、特に不便な思いをせずに済んでいたのかもしれません。

お店では、定規やカッター、万年筆なども左利き用や両利き用が売っていました。他にも調理器具、生活雑貨などがあります。


左利き用だけではなく、左右両方で使えるものも売っているのがとてもいいなと思いました。右利き用だと使いづらいから左利き用、となるよりも、左右両方に対応できるものがある方がと良いなと思うからです。そのほうが沢山の人が混乱せず使えます。


カッターも定規も、左利き用があるのを知っていながら使ったことがないので、これを機に使ってみようかなと思いました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?