物を作るより伝える(営業)努力が何倍も必要などのニュースの感想。

イーロン・マスク氏の「ツイッターの市場は日本が中心」。全世界の各国で日本のようにするためには、そもそもだがTwitterを利用できるほど、インフラが整っており、ユーザー個人に安定した収入があり、国の治安が良いことなども大事だと考える。また日本はある意味平和なので、Twitterも盛んに利用されるのではと考える。

本を書くために使った労力の3倍か4倍は最低限、営業(これは宣伝も含まれる)への努力、もしくは伝える努力が必要というのは、本"以外"でも大事なことではないかと考える。
あと、良いものが売れるのは、今まで努力して積まれてきたブランドという営業の資産みたいなものがあるからではないかと考える。

中程度から高強度の運動を2分という短い時間だけ行っても注意力や集中力、学習・記憶効果の向上が期待できるので、隙間時間をうまく活用して運動するといい。そして運動することを習慣化させていく必要がある。

よろしければ執筆費用をサポートお願いします!助けてください。