ろこさん/癒しのアーティスト

★こころを癒す。世界を癒す。 ★HSP繊細な人のやわらかこころの育て方 ★絵描き ★詩…

ろこさん/癒しのアーティスト

★こころを癒す。世界を癒す。 ★HSP繊細な人のやわらかこころの育て方 ★絵描き ★詩人  ☆神社仏閣巡りが好き☆妖精、天使、龍、座敷わらしのファン

マガジン

  • みんなのフォトギャラリー DE アトリエ

    みんなのフォトギャラリー用のイラストを集めてあります。 イラスト、パステル画、水彩画、アクリル画、書など描いたものたちで、 みんなのこころがほっとする時間になったら嬉しいです。

記事一覧

固定された記事

お母さんの子育て、まちがってないですよ。

今日は娘の運転で、ドライブに行ってきました。 天気がよかったので、富士山も見えましたよ。 この道まっすぐで、めっちゃスピードみんな出すんですよね。 娘は初心者マー…

こころの声を書くと、詩になりますか?

どうも、ろこさんです。 どう書けば、詩になるんでしょう? 詩とは、どんなモノなのかよくわからないけれど、書くことによって自分のこころの奥底にある感情を知ることが…

詩を書くことで、わたしの存在を認める

今朝も わたしはわたしの中に いた 夜のあいだに わたしはどこかに 行ってしまわなかった いつもの 家 いつもの 家族 いつもの わたし 今日もわたしが始まる 詩「わ…

詩の始め方

どうも、ろこさんです。 ある日突然、詩がわたしのもとへやって来ました。 詩??? 詩はいかがですか? そう誘っていただいて、なんとなく気になる。詩を書く前から、…

生きづらさを手放して

空と空の 境目はどこですか? 波と波 国と国 現実と空想 あなたとわたしの境目 わたしとわたしのこころ 境目はいったいどこにある? 『境目』ろこさん *** ど…

絵ことばセラピー「ねこ」

青信号で ねこが渡った 青い空 雲ひとつ カバンを買いにゆく ねこを追いかけて *** どうも、ろこさんです。 今日、カバンを買いに車で出かけました。 信号待ち…

ツバメが低く飛ぶと雨

そろそろ雨が 降りそうですよ 2羽のツバメが 教えてくれた 低空飛行で 山の方へ わたしのこころも 今日は低空飛行 雨が降り出した 「ツバメ」ろこさん *** どう…

詩「アゲハ蝶」

玄関をあけたら こんにちは 春ですね アゲハ蝶があいさつしてきた 幸運の目印は アゲハ蝶と決めてるの わたし 幸せを運ぶ アゲハ蝶よ こんにちは *** 玄関を開け…

詩「縦書きと横書き」

「へぇ 横書きなんだ」 詩は縦書きが通常らしい 天から降りてきたことばを そのまま下におろす縦書き 風がすうっと吹きぬけて 左から右へとことばが出る横書き どちら…

絵ことばセラピー【アメリカジャスミン】

絵ことばセラピー 「アメリカジャスミン」 東の風に聞いたの アメリカジャスミンの 花が咲いたよって あなたもそろそろ じぶんらしく 花を咲かせてもいいころよ ***…

詩「アザミ」

「書く」について、考えてみた

どうも、ろこさんです。 思ったことを言語化するのはむずかしい… 他の人が書く文章を読むと、そうそれそれって思うほど自分が言いたいことを書いてくれる時が多々ある。…

他人に期待して、

あーでもない、
こーでもない、
そーだと思った、

一喜一憂するのは、
やめていく。

自分の中の
内なるチカラを信じよう。

自分を信じて、
愛していく。

あなたの中には、
素晴らしい愛がある。

今日もありがとう

愛から発信する

どうも、ろこさんです。 いろは、ひふみ祝詞を唱えながら、墨で書を書く【いろは呼吸書法】に行ってきました。 かれこれ、7年続いてますかね。 月に一回、いつもの仲間…

小さな幸せ【三日月】

どうも、ろこさんです。 夜、犬のトイレをさせるために外に出ました。 振り返って夜空を見たら、家の上に三日月がちょこんと出てたんです。 あー 素敵 祖先代々のみな…

共振共鳴して、幸せになる

どうも、ろこさんです。 ミネハハさんの歌を聴きに、浜岡の桜ヶ池、池宮神社と、その近くの会館に行って来ました。 (池宮神社は、瀬織津姫さまがいらっしゃいます。) …

お母さんの子育て、まちがってないですよ。

お母さんの子育て、まちがってないですよ。

今日は娘の運転で、ドライブに行ってきました。
天気がよかったので、富士山も見えましたよ。

この道まっすぐで、めっちゃスピードみんな出すんですよね。
娘は初心者マークなので、ゆっくりノロノロですけどね…

今回のドライブで、娘の成長に母は助手席で感激しておりました。

まさかこんな日が来るとは、、、

お年頃のお子さんをお持ちの方、不登校ありましたか?

娘は中学3年間、不登校を繰り返してまして、

もっとみる
こころの声を書くと、詩になりますか?

こころの声を書くと、詩になりますか?

どうも、ろこさんです。

どう書けば、詩になるんでしょう?

詩とは、どんなモノなのかよくわからないけれど、書くことによって自分のこころの奥底にある感情を知ることができる。

ほんとうの自分に出逢えるのではないか、などと哲学にも似た感情を味わってます。

書いているうちに、その人なりの幸せをみつけることができるのが、詩なのかもしれません。

国と国の争い
世界の情勢
事細かく説明できるが

妻のこ

もっとみる
詩を書くことで、わたしの存在を認める

詩を書くことで、わたしの存在を認める

今朝も
わたしはわたしの中に
いた

夜のあいだに
わたしはどこかに
行ってしまわなかった

いつもの 家
いつもの 家族
いつもの わたし

今日もわたしが始まる

詩「わたし」ろこさん

***

どうも、ろこさんです。

どうして毎日、このわたしの中にわたしがいるのか?

子どものころから不思議でたまらなかったです。

たまには他人の中にわたし(魂?)が入ってしまわないのかと。

肉体と魂が

もっとみる
詩の始め方

詩の始め方

どうも、ろこさんです。

ある日突然、詩がわたしのもとへやって来ました。

詩???

詩はいかがですか?

そう誘っていただいて、なんとなく気になる。詩を書く前から、なんとなく知っている(書いたことないけど…)

前世で詩を書いていた?

詩を書いてみたい。そう思ったのが、詩の始まりでした。

『詩の扉を開ける』と言うそうです。

ギギギ

わたしの詩の扉、ちょっと錆びついていたみたいで、開ける

もっとみる
生きづらさを手放して

生きづらさを手放して

空と空の
境目はどこですか?

波と波

国と国

現実と空想

あなたとわたしの境目

わたしとわたしのこころ

境目はいったいどこにある?

『境目』ろこさん

***

どうも、ろこさんです。

地図上では赤い線が引いてあって、国と国の境目が記してあるけれど、
実際には赤い線なんてものはない。

境目ってどこだろう?

そう考え出したら、いろいろな境目が気になってしまった…

境目は、はっき

もっとみる
絵ことばセラピー「ねこ」

絵ことばセラピー「ねこ」

青信号で
ねこが渡った

青い空

雲ひとつ

カバンを買いにゆく

ねこを追いかけて

***

どうも、ろこさんです。

今日、カバンを買いに車で出かけました。

信号待ちをしていると、目の前をねこが青信号になるのを待って、楽しそうに歩いて行ったんです。

すごいタイミング!

天気も晴れて来て、ねこもどこか旅行にでもいくのでしょうか?

運転中は、一種の瞑想状態になるのでしょうか?頭はいろい

もっとみる
ツバメが低く飛ぶと雨

ツバメが低く飛ぶと雨

そろそろ雨が
降りそうですよ

2羽のツバメが
教えてくれた

低空飛行で
山の方へ

わたしのこころも
今日は低空飛行

雨が降り出した

「ツバメ」ろこさん

***

どうも、ろこさんです。

今朝、窓を開けたら電線に、2羽のツバメがとまってました。

ほー ツバメが来る季節になりましたか。もう5月ですもんね。

ツバメたちが「今日は雨降るよねー 家に早く帰らないと。」仲良く話してるように見

もっとみる
詩「アゲハ蝶」

詩「アゲハ蝶」

玄関をあけたら

こんにちは
春ですね

アゲハ蝶があいさつしてきた

幸運の目印は
アゲハ蝶と決めてるの
わたし

幸せを運ぶ
アゲハ蝶よ
こんにちは

***

玄関を開けたら、アゲハ蝶がいてびっくり!今年初めて見たアゲハ蝶だったから。なんだか縁起がいい。

漢字のうる覚えが激しい。

今の時代は、携帯やパソコンで入力して、勝手に漢字にしてくれるから、どんどん漢字を忘れていく。

今回の蝶とい

もっとみる
詩「縦書きと横書き」

詩「縦書きと横書き」

「へぇ 横書きなんだ」

詩は縦書きが通常らしい

天から降りてきたことばを
そのまま下におろす縦書き

風がすうっと吹きぬけて
左から右へとことばが出る横書き

どちらで書いても
想いは詩になる

詩が祈りになる

『縦書きと横書き』ろこさん

***

初めて詩を先生に見てもらったとき、「へぇー 横書きなんだ」と言われて、「いやぁ〜やっちまったな」と、詩ってのは書き方に作法があるんかいと、自分

もっとみる
絵ことばセラピー【アメリカジャスミン】

絵ことばセラピー【アメリカジャスミン】

絵ことばセラピー
「アメリカジャスミン」

東の風に聞いたの

アメリカジャスミンの
花が咲いたよって

あなたもそろそろ
じぶんらしく
花を咲かせてもいいころよ

***

自転車でスーパーに行く途中、いい香りがして来たんです。

あー これは通りの角にあるおうちの、アメリカジャスミンの香りだって。

甘くていい香り。

この花が咲く季節が、今年もやって来たんだなぁ。

今日はめちゃくちゃ暑かっ

もっとみる
「書く」について、考えてみた

「書く」について、考えてみた

どうも、ろこさんです。

思ったことを言語化するのはむずかしい…

他の人が書く文章を読むと、そうそれそれって思うほど自分が言いたいことを書いてくれる時が多々ある。

なんか自分でも書けそうって、書いてみるけど全然書けない…

いつか本を出してみたいなぁと思うのに、文章を書かない。

何事も練習しなくちゃ、うまくならないのに。

書いているうちに、書けない自分もいるけれど、それでも自分を表現してい

もっとみる

他人に期待して、

あーでもない、
こーでもない、
そーだと思った、

一喜一憂するのは、
やめていく。

自分の中の
内なるチカラを信じよう。

自分を信じて、
愛していく。

あなたの中には、
素晴らしい愛がある。

今日もありがとう

愛から発信する

愛から発信する

どうも、ろこさんです。

いろは、ひふみ祝詞を唱えながら、墨で書を書く【いろは呼吸書法】に行ってきました。

かれこれ、7年続いてますかね。

月に一回、いつもの仲間が集まって。

こんなに続くのは、みんなの魂のご縁があるからでしょうか。今日もよく書いた!

午前中には、事任八幡宮に行きました。

ひと通り参拝した後、境内のベンチでご飯を食べて、長い時間手帳を広げてました。

手帳には、氣になった

もっとみる
小さな幸せ【三日月】

小さな幸せ【三日月】

どうも、ろこさんです。

夜、犬のトイレをさせるために外に出ました。

振り返って夜空を見たら、家の上に三日月がちょこんと出てたんです。

あー 素敵

祖先代々のみなさんも、夜空に輝く三日月を見て、感動していたのでしょうか。

きっと、わたしたちの細胞、DNAに、三日月を見て感動した記憶が刻まれているのではないだろうか?などと推測するのも楽しい。

夜もだいぶ、あたたかくなってきましたね。

もっとみる
共振共鳴して、幸せになる

共振共鳴して、幸せになる

どうも、ろこさんです。

ミネハハさんの歌を聴きに、浜岡の桜ヶ池、池宮神社と、その近くの会館に行って来ました。

(池宮神社は、瀬織津姫さまがいらっしゃいます。)

はぁぁ魂に響いたぁ。

歌声が振動して、カラダの中の水と共鳴するので、全身、細胞レベルで響くのです。

そうして、なんだかわからずに涙が出てくるのです。

あ、涙も水の共鳴振動かぁ。 

自分はぜんぜんダメだって、こころにフタを閉じて

もっとみる