見出し画像

5秒の行動で自分が変わる!

「5秒以内に行動をすれば変化を起こせる」

自分を変えるのに必要な時間はたったの5秒!

5秒の行動と決断が大切!


先日、本の著作でもありオンライサロンのオーナーの方のトークライブに参加してきました。その中の題材の一つに「メル・ロビンズ」が語る、「自分を変えるのに必要な時間」というものがありました。

正直私は継続が苦手なタイプだし、後回しにしてしまうことが多い人間です😂

「5秒で動けたら苦労しないよ〜」なんて声もあがってくると思います。だって私がそうだったから(笑)

でも、この5秒の行動をすることでどうなるか、5秒行動の意味が分かればやりたくなるはずって思い今日はこの題材で記事を書こうと思います😊

なぜなら、、

学んだこと、体験談などそれから「行動に移しなさい!」と語りかけてから脳が言い訳を考え始めるまでが5秒。

そしてこれだけは知って欲しい「やる気分になる事はない」ってこと。なぜなら、私達は現状維持をするように作られてるから。

だから、人生を存分に活かしてるかはそういった5秒間をどう使ってるかで決まる。

5秒以内にすぐ行動したら気分関係なく自分をコントロールすることができるから。

自分の価値とやりたい事を尊重することができれば、感情的になりそうな時でもどう行動したいか選択出来るようになる。

そして、思考や取る行動は常に選べるようになる。

だから、ゆっくりでも確実に「5秒間」。

と、メル・ロビンスさんが語っていた。

そして、もう1つ「初速」が大切ってことも教えて貰った。これを理解したならば、最初のスピードが大切😊

私が苦手だった継続することや行動することの意味をアウトプットしたからあとは行動でインプットね\( ⍢ )/

最後まで読んでくれた方、私と一緒に「5秒の行動」やっていきましょっ!!