見出し画像

大学に自費で行くのは難しい

日本って、
親の金に頼らずに大学行くのが実質的に不可能。

まず、一定期間フリーターやって、金稼いでから大学に行こうとすると、就職できない。

日本の新卒採用は依然として年齢制限が設けられており、2年間しかフリーターできる期間はない。

しかも、フリーターやってる最中も勉強時間取らなければならないしね。

次に、奨学金。
大半が返済義務ありの貸付金だし、所得制限があるから所得が中間層の人は基本的に使えない。

返済義務無しの奨学金は、成績優秀になれば取れるものの、支給額は30〜40万程度。

30ー40万は生活費で簡単に消える。
せめて一年分の学費をチャラにするくらいの大盤振る舞いは欲しい。

以上を鑑みると、日本では、自分の金で大学に行くというのは、
①年齢制限
②所得制限による奨学金獲得の少なさ
③大半の奨学金は返済義務あり
により、実質的に不可能だと言える。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?