ボクがノートを始めた理由

はじめまして。ノート初投稿は、ノートを始める理由にについて書きたいと思います。

僕がノートを始めた大きな理由は、
自分の考えていること、イメージを言語化し、伝える練習を積みたいと考えたからです。
現在、社会人1年目を終えるタイミングです。この1年間特に苦労したことが、自分の考えたことを言語化し相手に伝えるということでした。
例えば先輩に、モデルを作って説明する時、問題に対してどのような案を考えたか説明する時、イメージを表す言葉や、どこから話していいか分からないことが多々ありました。その結果、指示語が増えてしまったり、話が長くなってしまいうまく伝わらないことがほとんど‥
国語に対して、苦手イメージはなかったのになんでこんなに日本語が不自由なんだろう‥研究室時代もたまにありましたが、社会人になりあまりにも伝わらないことが多かったため、流石に真剣に考えました。

そして、一つの答えに辿りつきましました。
それが、自分の中にある考えやアイディア
を言語に落とし込む練習不足、相手が欲しい情報にあわせて、その言葉を端的に繋げて伝える練習不足です。
言語化され、文が構成されている国語と違い、何か人に説明する時は、自分から言語化し、文章を構成しなければなりません。
僕はこの練習が足りませんでした。
普段の会話では、みなまで言わなくてもわかるだろう、伝わるだろうと考えて省略していたことも、仕事では通用しませんでした。
自分の考えたことを相手に一意で伝わるように説明しなければなりません。そのためには、普段から練習する場を設け鍛錬するしかないと考えました。そこでノートを使って日々自分の考えを言語化し、構成する練習をしようと思いました。皆さんに日々読んでもらいながら、成長していきますので、よろしくお願いします。
ここまで読んでくださりありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?