見出し画像

自分が選択したことを正解にすればいい

こんばんは。
27〜28歳って、人生についてよく考える年齢なんだろうなと思っている私です。

それでは早速表題の件につきまして。

選ばれたい

仕事も恋愛も生きていると選ばれるということが多いなとつくづく感じていて。

バイトや就職で働くためには、面接で選ばれないといけなくて。
就職して役職につくには、選ばれないといけなくて。
恋愛だってその人と付き合うには、選ばれないとお付き合いできなくて。

恋愛をするのも難しいのに、相手のことを好きになって、相手と同じ気持ちになって付き合って結婚してすごいよ。

ティファニーで朝食をの漫画の中にこういうセリフがあって。(ニュアンスがこんな感じで、間違ってたらごめんなさい。)


私はいままで選ばれたことがほんっとうに少なくて、友達と会う時も誘われるよりも誘う方が多いんです。
だから『ご飯行こう』『会いたい』とか、自分を求められてる!と思って嬉しくなってすぐ会う約束にこぎつけます。呼ばれたら嬉しくなってホイホイついていく犬です。

私にも選ばせて

私になかなか恋人ができない理由について友達と話していたら『選んでるんじゃない?』と言われて。
でも私にも選ぶ“権利”はあるわけで。

選ばなかったらそりゃすぐ恋人できますよね。
学生時代あまりにも恋人ができなかったから先輩に『街中にいる男の人、片っ端から声かけたら誰かしら付き合ってくれるでしょ』って言われて(笑) いや、そういうわけじゃないです!って。

でも、選択肢を増やした方が当たる確率も上がるよなって。
百発百中で人生できているわけでないし、イチローだって大谷さんだって色々な挫折や苦悩を乗り越えてあの大舞台にいるわけだし。私の周りの結婚している人たちは、“たまたま”そこで出会った人と相性が良くてお付き合いして結婚しているわけで、タイミングもあるんだろうなぁって。

人生のターニングポイント

5月はメンタルが本当にやられてて。
取引先の上司に突然
『はなさん何歳?28歳かぁ。若いねぇ。でもその年齢って“女性として”色々考える年齢よね。結婚とか仕事とか。私も29歳のときに色々考えたわぁ。でもさ!間違いなんてないし自分が選んだことを正解にしちゃえばいいのよ!じゃね!』
って言われて。

その日は、その時に初めて顔合わせたのに何か私オーラ出てた?!と思うくらい、私の心を読み当てられて。その後、なんだか涙が出てきてしばらく泣いていました。

たしかにその方がおっしゃる通り、人生に間違いなんてないから自分が選んだことを正解にしてしまえばいいんだと思って。すごく気持ちが軽くなりました。


Lv.28

というこんな感じで28歳の幕開けです。
今年は私が思う幸せな報告をできるようにと、だれかの心に寄り添える投稿もできたらいいなと思います。

みんなあなたの味方だからね

この記事が参加している募集

スキしてみて

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?