見出し画像

みんな結婚してなかったお話し

こんばんは。
今年は隔月で実家(今の住まいから特急電車で3時間)帰省している私です。地元を離れている皆さんはどれくらいのペースで帰省しますか?

それでは早速表題の件につきまして。

結婚してる人いなくない??

11月に地元の友達の結婚式が沖縄であって、一緒に行く友達(Aちゃん)と沖縄旅行の計画をしてきました。

Aちゃんも私も恋人はしばらくいなくて、趣味に時間を割いてる派で。Aちゃんのお母さんには『はなちゃんとAどっちが先に結婚するのかね…』って心配されています。

私たちの中3のクラスメートはみんな仲良くて、今でも男女で集まったりするんですね。でも、よくよく考えたら結婚しているの2人だけで。あれ?みんな結婚してないじゃん!って(笑)
私が高校専門社会人で知り合った人たちの婚期が速かっただけで、冷静に考えたら地元の友達はしていなくて。あれ?何で私はそんなに焦っているんだ?と。

みんな地元を離れてやりたいことを仕事にしていて、偉いなぁって。そうやってやりたいことを仕事にしている友達を尊敬できるし、会えばお互いを高め合っているし、この関係いい関係じゃんって。みんな小学校からの付き合いだから出会って20年経つけど、今でも仲良くしているも嬉しいなぁって。

想像していた27歳ではない

Aちゃんも自分が想像していた27歳を過ごしていないと話していて。仕事がやっと落ち着いたと思ったらコロナが始まって、なんか気がついたら27歳になってたよねって。

ちなみにここ数年の私はこんな感じです。

21歳:専門学校卒業
22歳:バタバタな1年(社会人1年目)
23歳:ちょっと要領つかめた(社会人2年目)
24歳:慣れたぜ!え、異動?!(社会人3年目)
25歳:コロナでバッタバタ(社会人4年目)
26歳:コロナがまだ怖いからなぁ(社会人5年目)
27歳:好きな人に彼女ができた?!(社会人6年目)

〇〇歳で結婚する!ってしっかりゴールを決めていれば逆算して行動できていたのかもと思うので、過去の自分にそれは伝えてあげたいなと思います。

そしてまた、最近ひとりの時間が増えてしまったから1人で考えることが多くて。

私に好意を持ってくれる人が現れるのだろうか、私と一生一緒にいたいと思ってくれる人がいるのだろうか、この人に人生を預けてもいいと思わせてくれる人がいるのだろうかと不安で不安で。考えたって仕方ないけど私は今このことについて悩んでます。

この記事が参加している募集

眠れない夜に

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?