見出し画像

27歳になりました

こんばんは。
肌のためにいつもは日付変わる前に就寝しているのですが、今日くらいは夜更かししてもいいよね。ということでこんな時間の投稿です。

それでは早速表題の件につきまして。

1995.06.02 3:02

27年前の今日、生を受けました。
お母さんお父さんありがとう。長女として誕生し、4人のおじいちゃんおばあちゃんの初孫としてみんなに可愛がってもらってここまで大きくなりました。近所のおばちゃんたちにもたくさん可愛がってもらった幼少期です。

実家では、個人の誕生日を盛大にお祝いするという習慣がなく、おばあちゃんが家族全員分のケーキを近所のケーキ屋さんで買ってきてくれるというのが唯一の誕生日の楽しみでした。なので、誕生日プレゼントも家族からもらった記憶はありません。

物が全てでもないしお祝いすることが全てではないけど、誕生日パーティーとかもなかったからインスタとかTwitterを見て誕生日をみんなにお祝いしてもらってるみんなが羨ましかったです。
恋人がいない身からすると、みんなにお祝いしてもらえるのって誕生日しかないんです。だから、誕生日ってめちゃくちゃ大事な24時間なんです。

でもやることも特にないので、誕生日は基本的に習い事orバイトor仕事をしていて今年もちゃんとお仕事しています。昨年は、『仕事なんてやってらんない!』と思って有休を取って1人で高級なお宿に泊まるという贅沢な時間を過ごしていました。今年は、昨年みたいに仕事も特に頑張っていないのでお仕事をすることにしました。

名前の由来

名前をいただいてから27年。私、自分の名前を気に入っているのと名前の由来が本当に素敵で好きなんですね。
お父さんの趣味の戦艦の名前からとったのですが、【何があっても最後まで諦めずやり遂げなさい】という意味があるんです。これは、その戦艦の活躍を調べないとこの理由にたどり着かないのでとっても深いのです。

期待なんて何もしない

学生の頃とかギュンギュンに恋してた頃は、好きな人から連絡来るかな〜!日付け変わった瞬間に誰から連絡来るのかな〜!なんて思ってました。
今年はギュンギュンな恋もしていないし、大人になればこの時間みんな寝てるし、もはや日付け感覚がないので連絡は気長に待つことにしています。月初のこのタイミングって、とりあえずバタバタする1日の月初業務を終えて日々をこなすって感じなので私も日付け感覚なくなってます(笑)

6月2日は、横浜の開港記念日らしくて毎年花火が上がるそう。毎年、夜仕事していたから家にいたことがなくて横浜在住6年目にして花火の存在を知りました。お仕事休もうかと思ったけど、人員不足で休みも取れずなくなくお仕事をすることにしました。
誕生日に花火が上がるって、もはや私のための花火で良いですか?笑

出会うべきタイミングで出会った本

この年齢になると、周りのみんなは結婚してるし子育ても始まってるし同棲してる彼氏がいるしっていう感じで。学生時代に一緒に働いていた先輩方も27歳って妊娠してたなぁって。今の職場の先輩方もこの年齢で結婚はしてるよなぁって。普通の27歳って何?みんなどうしているの?と思っていた時に、たまたま本屋さんで出会った本が【わたしたちが27歳だったころ】

今年の自分の誕生日プレゼントはこれにしようと思って昨日購入しました。まだ全然読んでいないので機会があれば、読書感想文書こうかなと思います。

27歳の目標

最後になりましたが今年の目標は、お引越し!
今の家も場所も気に入ってるのですが6年間住んだしそろそろかなぁって。今年はとりあえずお引越しします。他にもあるでしょ?という感じなのですが、とりあえずこれで。


ここまで読んでくださりありがとうございました。
素敵な27歳になるように頑張ります🕊🤍

この記事が参加している募集

スキしてみて

眠れない夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?