見出し画像

横浜に住んでいる理由

おはようございます。

素敵なハッシュタグを見つけたので早速。

ハマスタが好きだから

私は野球観戦が好きです。
(また自己紹介の投稿でもしようかな)

初めてハマスタへ行ったのは2016年の春。
神奈川大学連盟の春季リーグ戦を観に行きました。
平日の真昼間だし神奈川リーグだから(と言ったらとても失礼だけど)観客は少なくてガラガラでした。

そこで初めて観た試合が、横浜国立大-桐蔭横浜大の試合。両校の応援が素晴らしくてそこから神奈川リーグにハマりました(素晴らしかったというか、私のツボにどハマりする応援で楽しかったんです)

そして、ハマスタの球場の大きさと観やすさと、何よりも雰囲気に感動。ハマスタに来るまでに行ったことのあるプロ野球の試合をする球場がドラゴンズの本拠地だけだったのでそれもきっとあるんだろうけど(ドームとスタジアムってまた違いますもんね)ここにまた来たい!と思って、2016年は2.3回通いました。(当時住んでたのは名古屋)

横浜に住んだタイミング

就職で上京しました。
関東に就職したくて(地元に帰りたくなくて名古屋にも住んでたくなくて)関東の企業を受け、無事内定をいただき上京しました。

ただ問題があり、配属先が3月末まで分からないと…
上京組からしたらそれは大問題すぎて、まじか…となっていたところ人事の担当の方に『先に住むところ決めちゃったらそこの近くの店舗に配属するよ〜』と言われたので、だったら神奈川に住もう!横浜に住もう!となって(笑)
就活担当の先生も横浜に住んでいたらしく、おすすめの駅を教えてもらいそこに決めました。はじめての一人暮らしだし(学生の時は学生寮に住んでたので)何も分からないし全部大人の言う通りにしてた私は純粋ですね(笑)

表題ととだいぶ逸れてしまいましたが、上京してからは何度ハマスタへ通ったことか。
今年で上京して5年目ですが、ハマスタでプロ野球を観たのは4回だけです(笑)2020年はコロナだったので一度もハマスタで野球観戦はしてませんが、イルミネーションを観に行きました。

ヨコハマミライトのイベントでイルミネーションしてて、なんと!なんと!グラウンドの中に入れたのです!!!!歓喜!!!!!

神宮とドームはヨガでグラウンドの中に入ったことあるのですが(これもいつか書こう)大好きなハマスタに!!!好きな選手たちが立っていたあの場所に!!!!ここにあの人が!!!!わぁああああ😭😭😭😭ってなってました(キモいですね 笑)



話しは戻りまして、プロ野球4回しか行ってないのに他に何観てるんだよって話なのですが大学野球と都市対抗の西関東予選をめちゃくちゃ観に行ってました(笑)高校野球は1回だけ!

神奈川リーグが大好きで時間が合えば観に行く!って感じだったので春秋通算10回以上行ってるんじゃないですかね(そこら辺は適当)

ハマスタは内野にネットが張られる前は写真がめちゃくちゃ撮りやすいのもあって好きでした。いまはネットあるから携帯とコンデジだと限界があるんですが。

私のコンデジでしかも内野の通路の上からでもこんだけ撮れましたね。(現西武の渡辺くんです🦁)


好きなスタジアムの話なのにただただ私の野球話の回になってしまったのでおしまい。

好きなものに理由はいらないって誰かが言っていたので、ハマスタが好きな理由は【ハマスタが好きだから】という結論です。

ハマスタで撮った好きな写真を置いておしまいとさせていただきます(自己満です)


(ピンボケの写真は東芝が西関東代表の都市対抗出場権を獲得した時の瞬間です)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?