さとう

2023年で42歳。約20年の事務員の傍ら、せっかく一度の人生だしクリエイティブなこと…

さとう

2023年で42歳。約20年の事務員の傍ら、せっかく一度の人生だしクリエイティブなこともやりたいわということで、今はデザインでも誰かの役に立ち始めました。最終的には移住する旦那地元で、クリエイティブ淑女としてデザインライティング農業をするために進んでいます。

マガジン

  • デザイン_Webサイト

記事一覧

手広くやりすぎて焦って結局全部中途半端

みんな平等に取る歳に、私も例に漏れず少し抗いながら生きている。 2年前から突如として立ち上がった私の手に職計画。 今期からは開業届も出したけれど。 そして今回、何も…

さとう
3か月前
14

開業届を提出しました

開業届を提出したので、備忘録です。 税務署に直接出しに行ったら何かお得情報ゲットできるかもと思いましたが、現実は窓口でのいざこざを30分見てきただけでした。 これか…

さとう
3か月前
19

デザイントースト(Design Toast) 基礎コース12週の振り返り#02 

こんにちは。ほやとなまこです。今回はオンラインデザインスクール、デザイントースト(Design Toast)基礎コース受講記、後半6週となります。つらつら書いていきますので…

さとう
1年前
12

デザイントースト(Design Toast) 基礎コース12週の振り返り#01

こんにちは。ほやとなまこです。前回は年増女とデザインの出会い、今学んでいるオンラインスクール「デザイントースト」との出会いをつづりました。今回はようやっと、入学…

さとう
1年前
10

デザイントースト(Design Toast)入学日記 #01:スクールを選ぶまで

おしながき(急ぎの人は5からどうぞ) 1.軽く自己紹介 2.デザイン勉強のきっかけ ①大阪(※ミナミの営業) 3.デザイン勉強のきっかけ ②感染症のはやり 4.やりたい…

さとう
2年前
13
手広くやりすぎて焦って結局全部中途半端

手広くやりすぎて焦って結局全部中途半端

みんな平等に取る歳に、私も例に漏れず少し抗いながら生きている。
2年前から突如として立ち上がった私の手に職計画。
今期からは開業届も出したけれど。
そして今回、何もできていない自分の棚卸を実施。その中で1つ、コミュニティの継続を諦めた。その他にもいくつか、諦めることを決めた。「撤退」を選んだ自分が珍しいと思ったので書いてみようと思います。

私の今の状況

ひとえに、手広すぎた。
やればやるほど、

もっとみる
開業届を提出しました

開業届を提出しました

開業届を提出したので、備忘録です。
税務署に直接出しに行ったら何かお得情報ゲットできるかもと思いましたが、現実は窓口でのいざこざを30分見てきただけでした。
これからはe-tax一択だな…

この記事のまとめ

①デザインを学んだ後、夫の転勤で引っ越したため求人応募。軽作業、経理に加えてデザインできると伝えて、採用して頂きました。
②デザイン業はそもそも雇用契約の軽作業・経理業務の範囲外なので、個

もっとみる
デザイントースト(Design Toast) 基礎コース12週の振り返り#02 

デザイントースト(Design Toast) 基礎コース12週の振り返り#02 

こんにちは。ほやとなまこです。今回はオンラインデザインスクール、デザイントースト(Design Toast)基礎コース受講記、後半6週となります。つらつら書いていきますので、お暇なときにどうぞ。

脱毛サロンバナー作成(配布テキストあり)

ターゲットは学生&社会人ほやほやくらいのバナー。配布されたテキストに書いてあったキャンペーンが5月~7月なので、テーマは夏!海!元気!キラキラ!にしました。海

もっとみる
デザイントースト(Design Toast) 基礎コース12週の振り返り#01

デザイントースト(Design Toast) 基礎コース12週の振り返り#01

こんにちは。ほやとなまこです。前回は年増女とデザインの出会い、今学んでいるオンラインスクール「デザイントースト」との出会いをつづりました。今回はようやっと、入学式以降の話です。お暇なときに、どうぞ。

入学式(2022/2/7)

人生初めてのオンラインスクール。今シーズンのクラスは6人。少人数でありがたい。メンターさんにもいろいろ聞けそう(良かった)。今後の授業と課題の進め方ガイダンスと初めての

もっとみる
デザイントースト(Design Toast)入学日記 #01:スクールを選ぶまで

デザイントースト(Design Toast)入学日記 #01:スクールを選ぶまで

おしながき(急ぎの人は5からどうぞ)

1.軽く自己紹介
2.デザイン勉強のきっかけ ①大阪(※ミナミの営業)
3.デザイン勉強のきっかけ ②感染症のはやり
4.やりたいことをやっておこう
5.デザインを学ぼう!独学じゃなくてスクールにした理由
6.どうしてデザイントーストに行きついたか
7.次回予告

             〇  〇  〇

1.軽く自己紹介

こんにちは。突然ですがほやとな

もっとみる