見出し画像

(料理)家族への振る舞い4月編

料理はできるけどやりたくない夫の私ですが、今年は家族のために月に1回夕飯をつくってあげようと(酔った勢いで)高らかに宣言してしまったので、今年4発目を作りました。

4月は妻の誕生日があるので妻がリクエストしたローストビーフを作りました。

今回、牛ももブロックをあらかじめ予約をしていて私はてっきり、というか確信的に日本産の牛が用意されているかと思っていましたが、まさかのオーストラリア産でちょっと嫌な予感が。

思い出すのはオーストラリアで食べたワニやカンガルーの肉を挟んだ超絶硬いオージーバーガー。

大丈夫かなと不安を覚えつつ調理を開始しました。

所要時間は40分強で、しかもその大半は「待ち」時間なので実働時間は肉の表面を焼くのとソースを作る5分程度のものでした。

味の方はなかなかよくソースを上手に作ることができたのですが、やはり懸念していた硬さはさすがオージービーフ、まさに歯で肉を引き千切りながら食べなくてはいけないほどでした。

それでも食べられなくもないもので妻も大満足に食べてくれ、来月もこれがいいと再度リクエストされました。

こちらとしてもちょっとリベンジをしたいですし、メニューを考える手間も省けるので来月はまたローストチキンに挑戦したいと思います。


参考にしたのはこちらの動画↓



関連記事はこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?