nowa

自己紹介 note初心者🔰/ 23カ国訪問済/その内12カ国はひとり旅/ツテを頼って…

nowa

自己紹介 note初心者🔰/ 23カ国訪問済/その内12カ国はひとり旅/ツテを頼ってフランスに1ヶ月半ホームステイ経験あり/アメリカのハワイ州に交換留学してました/ハワイのことなら割となんでも聞いてね/大好きな旅行についてたくさん発信したいなあ

マガジン

  • Walt Disney World

    アメリカフロリダ州にあるWDW(Walt Disney World)の旅行記です。

最近の記事

どうやらベトナムはフランス料理が有名らしい

どうやらベトナムはフランス料理が有名らしい。 2023年夏にベトナム、ハノイに行ってきました。マストで行きたい観光地だけいくつか決めて、あとはノープラン、主な目的は食という食い倒れ確定の旅です。 バインミーやフォー、ココナッツコーヒーなど情報収集をするにつれて食べたいものがわんさか出てくるのでこりゃ困った、4日で足りるかなという気持ちですが、その中でも一際目を引く情報が。 「ベトナムはフランス料理が美味しい、値段も格安で街の至る所にフランス料理店がある」 私は1ヶ月半

    • 90年代のドライブインシアターでランチしてきた【wdw HollywoodStudio Si-fi dinnerレポ】

      コロナ禍に流行ったドライブインシアター、ご存じですか? 自家用車を野外の大きなスクリーン前に停車し、車内から映画上映を楽しむ、コロナ禍の新たなエンターテイメントの形です。密を避けることができると話題になりましたが、このドライブインシアター、実は起源を遡ると、アメリカで1900年代の初めにどんな人でも周りに気兼ねなく映画が生まれたものなんです。そんなアメリカの古き良き文化、ドライブインインシアターですが、社会の逆風を受けて減少が進み、現在も営業しているものは少ないそう。 でも

      • 宇宙でランチしてきた【WDW Epcot Space220レポ】

        宇宙で食事をしたことはありますか?宇宙飛行士でもない限り、答えはNoのはず。 宇宙とは、近頃現実味が帯びつつも、我々一般庶民にとってはまだまだ遠い存在。しかし、そんな私たちでも予約さえ取れてしまえば、上空220マイル(約354km)から地球を眺めながら食事をすることが可能なのです。そう、フロリダにあるウォルトディズニーワールドでなら。 「なーんだディズニーか」と思って離脱しそうなそこの人。このレストランはディズニーへの熱量に関わらず、一度でも宇宙にロマンを感じたことがある人

        • 【英語学習】相槌から学ぶ

          留学にくるとただの日常を過ごしていても色んなことがあります。 バス停で大の大人が三点倒立の練習をしていたり、レジで値札のついていない商品を巡ってホストマザーと店員がせりを始めたり、これまた大の大人カップルがコストコで売っているマットレスでトランポリンしていたり、隣の家の犬が飼い主を連れずに遊びにきたり、、 とにかくそういった行動の良し悪しは置いておいて、日本では考えられない刺激的な出来事が日常的に頻繁に発生します。 私は留学前日本でオンライン英会話を受講しており、アイスブ

        どうやらベトナムはフランス料理が有名らしい

        • 90年代のドライブインシアターでランチしてきた【wdw HollywoodStudio Si-fi dinnerレポ】

        • 宇宙でランチしてきた【WDW Epcot Space220レポ】

        • 【英語学習】相槌から学ぶ

        マガジン

        • Walt Disney World
          2本

        記事

          【食生活の話】自分のペースで生きるのが上手な人っているよね

          ふと思った話。 私は結構形から入るタイプ。というか環境から入るタイプ。 そんな最近の私の夢が、フランスに住むこと。なぜ?と聞かれればあの美食。今年は私にとっていわゆるギャップイヤーだったので、5月は1か月フランスにある知人宅で過ごした。そこで毎日、フランス人パパがご飯を食べさせてくれたのだけどそれが美味しいのなんの、、、すっかり虜になった。乳製品やお酒といった食材の質が抜群なのに加え、食事前のアペリティフの習慣や、素材の味を重視する調理方法や伝統料理にどっぷりハマってしま

          【食生活の話】自分のペースで生きるのが上手な人っているよね

          リゾートホテルに泊まりたいけど国際通りで飲み明かしたいという人は見てください

          沖縄旅行の際のホテル選びには何を重視しますか?開放的なプール、主要観光地へのアクセス、価格、清潔さなど、色々ありますよね。 沖縄では中央部にある読谷村、恩納村の海岸部がリゾートエリアとして有名で、ハレクラニ沖縄やザ・ブセナテラス、ヒルトンなど名高いホテルが多く集まっています。しかし、このエリアは那覇市から車で1時間ほどの場所に位置しており電車も通っていないため、国際通りや空港からのアクセスはいいとは言えません。 「次の日に空港に行かなければいけない」「国際通りでオリオンビ

          リゾートホテルに泊まりたいけど国際通りで飲み明かしたいという人は見てください

          ハワイ旅行の充実度と宿の立地は比例する

          このnoteを開いた方は今後ハワイに行く予定があるのではないでしょうか。ショッピングをしたい、ビーチでまったり、いやホテルのプールでもカクテルを飲んで、、、なんてあーだこーだ計画を企てている皆さん。これらをパーフェクトに完遂するにはホテルの立地に良さが必要不可欠なのは理解されていますか?(理由は記事最後に) ワイキキの中心部、ビーチフロントの好立地に佇む最高級ホテル「シェラトンワイキキ」、本記事は何を隠そうシェラトンワイキキの宿泊記です。公式にある情報だけでなく、泊まってみ

          ハワイ旅行の充実度と宿の立地は比例する