見出し画像

普段使っていておすすめできるグッズ2点!

らいふが普段使っていておすすめできるグッズを2つ紹介したいと思います!
らいふは普段机に座って仕事をすることが多く、あまり外には出ません。
1日に氷を入れた冷たいお茶をかなり飲みます(笑)
パソコンで仕事をしていると氷を入れた冷たいお茶にいいコップって中々なかったんですよね。。。😢
色々買っては使い、試した結果、、、おすすめは!

『 サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ブラック JDM-420 BK 』です!

こいつは優れものです!
冷たいお茶を入れてもコースターは必要なし!
氷を入れてもタンブラーが汗をかくことがないので机に何時間置いておいて机に水分が現れることは一切必要ありません。
冷たいお茶もあったかい飲み物を入れても温度は変わらず長持ちしてくれます。
このサーモスのタンブラーはもう2年以上使っているのですが、中に水垢がついたりサビれたりしないんですよ!
フッ素コートのように汚れが付きにくく、マットブラックの色もお気に入りです!
下の写真はニトリのタンブラーとの比較です。

左がニトリ、右がサーモス

ちょっと判りづらいのですが左のニトリは1年使用すると中に水垢のような汚れがついてハイターをしても取れません。
ハイターをするとタンブラーがボロボロになっていきます。。。
しかし、サーモスは長持ちするのです。
そんな優れもののサーモスも1点デメリットがあります。

それは、価格が高い。。。
現在Amazonで¥3,079 (税込)です。

サーモスでも安いものもあるのですが下記のタイプは飲み口が薄く、口当たりが安心して飲めないのでいまいちです。
ニトリのタンブラーは、安いのですが長持ちしません。
とりあえず安い物という人はニトリがおすすめですが、コスパがいいのはサーモスです。

と今回のおすすめグッズ1つ目は、
『 サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ブラック JDM-420 BK 』です!


おすすめグッズ2つ目は、スリッパです!(笑)
スリッパなんてなんでもいいでしょって思いますが、部屋にいることが多いらいふはスリッパは生活するうえで靴より長い時間はいているので重要です。

スリッパも色々買っては試したのですが、すごくいいけどにおいがこもってすぐきたなくなってしまう物や、洗濯するとすぐダメになってしまう物。。。
色々でした。
そこで行き着いたのは、、、!

『 アディダス スポーツサンダル アディレッタ コンフォート サンダル LPF57 』です。


Amazonでは、価格はサイズで変動しますが¥2,860~¥3,980ぐらいです。
アディダスもいろんなサンダルの種類が結構あります。
実際はいてみないとわからないので、新宿のアディダスショップに行って履き比べもしてきました。

結論は、アディレッタ コンフォート サンダルは低反発のソールで長くはいていても疲れません!
そして、履き心地がすごくいいのです。
サンダルは安いものもたくさんありますが、アディレッタ コンフォート サンダルは長持ちしますのでコスパがいいと思います。

認知症の母も色違いのサンダルを買ってあげたのですが、履いてすぐに第一声は、『 このサンダルいいね~ 』と違いを分かったくらいです(笑)

母ちゃんお気に入りのサンダル

っとおすすめグッズ2つ目は、
『 アディダス スポーツサンダル アディレッタ コンフォート サンダル LPF57 』です!


これからもらいふが色々試して行き着いたおすすめグッズを紹介していきたいと思いますので、気になった方は記事を読んでください。
それと、よかったら記事掲載したら X(Twitter)でお知らせしますでnoteとXのフォローもお願いいたします。

では、読んでいただきありがとうございました。

記事はnotelifewebにも掲載していますので、note記事が簡単に検索できます!
お時間あったらご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?サポートをいただけた場合は、クリエイターとしての活動費に使わせていただきたいと思います!